カーニバルクリーニングの料金設定やクーポンの有無は?口コミ調査を公開

掃除

カーニバルは中京地区に店舗を展開するクリーニング店です。

たくさんあるクリーニング店の中でカーニバルに注目が集まる理由は、ズバリ均一料金です。

シャツやスカート、セーターといった普段着は、サイズや素材にかかわらず料金が均一です。

もちろん、特殊な素材や形をしている衣類は別料金や受付ができないこともあります。

しかし、ほとんどの衣類は均一料金でクリーニングに出せますよ。

近くにカーニバルクリーニングがない場合!宅配クリーニングがおすすめです。

宅配クリーニングといえば「リネット」がいいです。

 

\店舗クリーニングよりも楽な宅配クリーニング!/

宅配クリーニングするならリネット

 

そこで今回は、カーニバルの均一料金について調べてみました。

衣類の料金設定やクーポン・割引券などのサービス情報もまとめました。

口コミからお店を利用するメリットやデメリットも紹介しています。

カーニバルクリーニングの価格設定は均一料金!?


スポンサーリンク
カーニバルは、中京地区に約80店舗を展開するクリーニング店です。

「安さと早さが売り」のクリーニング店であり、普段着などの衣類は価格設定が均一料金と珍しいことでも有名です。

クリーニング店カーニバルとはどんなお店なのか?

クリーニング店のカーニバルは、京都府・大阪府・愛知県に店舗を展開しています。

まだ関東地方などでは馴染みがないかもしれませんが、カーニバルの店舗がある3つの地域では有名なクリーニング店ですよ。

コインランドリーが併設されている店舗もあれば、駅前や商業施設の中に入っている店舗もあります。

地域密着型のお店で人気も高く、リピーターも多いです。

カーニバルの特徴は均一料金

地元に人気のあるカーニバルは、特徴の一つに均一料金があります。

これは衣類のサイズや長さによって価格が変わりません。

普段着であれば均一料金でクリーニングに出せるので、合計金額の目安が付きやすく安心してクリーニングに出せますね。

ただし、地域によって価格が若干異なるので注意が必要です。

京都府 大阪府 愛知県
洋服類 385円(税込) 一般価格 440円(税込)
会員価格 396円(税込)
一般価格 473円(税込)
会員価格 429円(税込)

カーニバルでは会員を募集しており、一般でクリーニングに出すよりも安くなります。

会員になるとお得な割引サービスもあるので、利用回数が多いなら会員になった方がお得ですね。

均一料金に含まれている衣類は、パンツ・スカート・ジャケット・ワンピース・ジャンパー・セーター・パーカー・帽子・手袋などが該当します。

普段着であればほとんど均一料金で出せるので便利ですね。

コートやダウンウェアなどは別料金ですが、コートであればサイズや大きさに関係なく同じ価格です。

ダウンウェアもコートと同じくサイズや大きさに関係なく均一料金です。

ワンランク上の仕上がりならロイヤルコース

カーニバルにはロイヤルコースというものもあり、国家資格クリーニング師に仕上げなどをお任せできます。

衣類のケアやメンテナンスもできるので、大切な服や長く着続けたい服におすすめのコースです。

洗浄・乾燥・仕上げ・包装までを通常よりもワンランク上の品質で仕上げてもらえます。

洋服類 礼服
ALL1,100円(税込) 各1,815円(税込)

均一料金と比べると高いように感じますが、他のクリーニング店と比べるとだいぶ安いです。

この料金で高い品質のクリーニングに出せるのは非常に嬉しいですね。

専門洗いコースも均一価格でわかりやすい

カーニバルには専門洗いのコースもあります。

主に皮革衣類・毛皮・ブーツやビジネスシューズなど、通常であればなかなかクリーニングに出せない衣類も簡単に依頼ができます。

皮革衣類なら着るもの何でも各1点6,380円(税込)、毛皮も種類を問わす各1点6,380円(税込)、靴やブーツも履物なら何でも各1点4,180円(税込)でクリーニングが可能です。

カーニバルの特徴である均一料金は、ほとんどが普段着なので誰でも利用ができます。

料金も均一なので、1回あたりの金額も目安が付けやすく安心してクリーニングに出せますね。

クリーニング店カーニバルにはクーポンはある?

カーニバルは「安さと早さが売り」のクリーニング店ですが、じつはクーポンやサービス券も配布しているのです。

もともとが安いのに、クーポンやサービス券を使ったらさらに安くなりますね。

ここではクーポンやサービス券の他に、お得な情報などもご紹介していきます。

サービス券の配布

クリーニングに出した衣類などを仕上がり日当日や翌営業日に取りに来ると、次回から使用できるサービス券が貰えます。

だいたい30円~50円引きのサービス券となっています。

ただし、サービス券を貰うにはクリーニングに出す衣類の数が何着以上と決まっています。

衣類の数は地域や店舗によって異なる可能性もありますので、ご利用する店舗に確認しておいた方がいいですよ。

折り込みチラシのセール情報

次に折り込みチラシです。

カーニバルでは1シーズンごとに新聞の折り込みチラシを出してセール情報をお知らせしています。

スポンサーリンク

また、新規開店の時やリニューアルOPENの時などにも折り込みチラシでセールをお知らせしています。

メンバーズカードの会員限定になりますが、チラシを持参してクリーニングに出すと割引サービズが受けられますよ。

カーニバル公式アプリや公式LINEアカウントの利用

カーニバルには公式のアプリやLINEアカウントがあります。

それぞれダウンロードや登録をするだけで割引クーポンが配信されます。

クーポンの配信は定期的に行われているようなので、忘れずにチェックして利用したいですね。

カーニバル会員メンバーに登録

カーニバルではメンバーズカード会員を募集しています。

メンバーズ会員になるといろいろお得な特典を受けることができますよ。

  • 500円ごとに5ポイント貰えて、150ポイントで500円分のチケットが貰える
  • お誕生日割引がある(誕生日の前日・当日・翌日に利用すると10%の割引が受けられる)
  • 名前や電話番号が登録されているので、衣類の受け渡しがスムーズで時間がかからない
  • 特別優待サービスが受けられる(いろいろなイベントやサービス情報も貰える)

メンバーズ会員は入会金が110円(税込)で、年会費は無料です。

大阪府では2021年2月から新会員サービスが始まりました。

メンバーズ会員の入会金は330円(税込)で、オリジナルエコバッグと毎月使えるブックレットが貰えます。

ブックレットを使うと、何と総額最高10,000円以上の割引が受けられますよ。

その他にも嬉しい特典がいっぱいあります。

  • 500円ごとに5ポイント貰えて、150ポイントで500円分のチケットが貰える
  • 特別優待サービスが受けられる(いろいろなイベントやサービス情報も貰える)
  • 名前や電話番号が登録されているので、衣類の受け渡しがスムーズで時間がかからない

従来の会員サービスも十分嬉しいですが、大阪の新しい会員サービスも利用者にとってかなり嬉しい内容となっていますね。

さらに、愛知県でもクリンピークラブ会員を募集しています。

こちらも入会金330円(税込)で入会できます。

ただし、クリンピークラブ会員は1年更新なので、翌年に更新料330円(税込)を払う必要がありますよ。

会員になるとオリジナルクランピーバッグ(手提袋)とクランピークラブBOOKが貰えます。

クランピークラブBOOKの中も豪華な特典が盛りだくさんですよ。

  • 300円の金券付き
  • バースデー割引として、均一料金の衣類が10点半額になる
  • スタンプラリーの実施(スタンプ10回のうち、4回は無料になるプレゼント付き)
  • ちょいだしクリーニングとして均一料金の衣類3点で660円(税込)
  • 礼服・フォーマルコートが各2点で半額
  • 半額や無料クーポンが満載されている
  • クランピークラブBOOKコンプリートで1,000円分の金券を進呈

従来の会員サービスも充実した内容ですが、地域別の新たな会員サービスも嬉しい特典が満載ですね。

カーニバルのクーポンやサービス券はさまざまな方法で配布・配信しているので、賢く使ってお得にクリーニングを活用したいですね。

実際に利用してカーニバルクリーニングの均一料金は満足?口コミ調査

カーニバルは「安さと早さ」が売りのクリーニング店ですね。

その特徴の一つである均一料金を、利用者は満足しているのでしょうか?

実際にカーニバルを利用している人は、均一料金と仕上がりの早さに満足しているようです。

普段クリーニングに出すような衣類は均一料金がほとんどなので、料金もわかりやすく他店と比べても安いです。

また、当日仕上がりや翌日には仕上がるので、仕事着をクリーニングに出している人は助かりますよね。

特にワイシャツは1着176円(税込)と驚きの安さです。

この価格なら、何着もまとめてクリーニングに出したくなりますね。

カーニバルの品質についての口コミを調査

カーニバルの安さや仕上がりの早さに満足しているということは分かりましたが、品質についてはどうでしょうか?

利用した人たちの口コミをまとめたので、ご紹介しますね。

あまり評判の良くない口コミ

  • コートに変な色が付いた
  • 汚れが落ちないまま帰ってきた
  • しわが取れていないし、高価な服は出したくない
  • プラスの加工代を払ったのに全然きれいになっていない

評判の良い口コミ

  • 汚れも落ちて仕上がりも早い
  • きれいに仕上がるし、他よりも安いのでここしか使わない

カーニバルの口コミをまとめると、正直あまり良い評判ではない印象を受けます。

品質についても汚れが落ちていなかったり、しわが取れていなかったりと残念な状態が多いようですね。

全ての衣類にあてはまる訳ではありませんが、汚れやしわが付いているのも事実です。

ワイシャツやスーツなどクリーニングに出す回数が多くて、安さ重視の人。

品質はそこそこでも構わないという人にはピッタリなのかもしれません。

初めて利用する場合は、高価な服ではなく普段着を出して仕上がりを確かめてから、利用を続けるか判断するのがいいですね。

まとめ

  • 普段着は均一料金でクリーニングに出せる
  • コートやダウンウェアもサイズや大きさに関係なく、それぞれ均一料金である
  • 均一の料金設定価格は地域によって異なる
  • 高価な衣類用や専門洗いのコースも充実している
  • カーニバルはクーポンやサービス券も配布している
  • メンバー会員に登録するとお得な特典がたくさん貰える
  • 品質の口コミはあまり評判がよくないものが目立つ

カーニバルは安さと早さで人気のクリーニング店です。

これから利用しようと考えている人は、クーポン情報や口コミなどを参考にしてみてくださいね。

近くにカーニバルクリーニングがない場合!宅配クリーニングがおすすめです。

宅配クリーニングといえば「リネット」がいいです。

 

\店舗クリーニングよりも楽な宅配クリーニング!/

宅配クリーニングするならリネット

 

大切な服を長く着続けるためにも、クリーニングを賢くお得に使いましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました