富士サファリパークといえば、標高850m、富士山の麓十里木高原に広がる野生の王国のことです。
有名なスポットですので、ご存知の方も多いでしょう。
この富士サファリパーク内には車中から動物を眺めることができるサファリゾーンと、ウサギやリスザルと遊ぶことのできるふれあいゾーンがあり、行楽シーズンにはお子様連れで楽しむことができます。
この富士サファリパークですが、せっかく訪れても混雑していたら楽しめないですよね。
あらかじめ混雑状況がわかっていれば、混雑時を避けて訪れることができます。
この記事では、富士サファリパークの混雑状況をリアルタイムで知る方法についてご紹介していきます。
混雑状況を知ることにより、より富士サファリパークを楽しむ参考としてみて下さい。
富士サファリパークの土日の混雑状況はどのくらい?
当然ではありますが、来園者の増える土日は混雑しますし、特にゴールデンウィークや春休み、夏季休暇などの長期休暇中には、開園の1時間前であっても車数十台の列ができたり、チケットが売れ切れたりしてしまう場合もあります。
そのため、混雑を避けるためには富士サファリパークが開園する2時間前に行くことをおすすめします。
また、前売券を先に買っておくなどの準備をしておくと良いでしょう。
富士サファリパークの前売券は公式ホームページに購入方法の記載があります。
セブンイレブンやローソン、ファミリーマートの端末から購入することができるようになっています。
ただし、コンビニの端末が対応していない場合もありますので、注意してください。
前売券の購入方法は以下の様になります。
前売券の購入方法
まず、コンビニ端末の画面に表示されるJTBレジャーチケットを選択します。
コンビニ端末の画面に従って商品番号を入力すると受付票が発行されます。
発行された受付票をそのままレジに持っていき、支払いをするとチケットを購入することができます。
以上が前売券の購入方法です。
非常に簡単ですよね。
富士サファリパークについてからチケットを購入する手間もありませんし、チケットが売り切れていないかといった心配がなく安心ですよね。
混雑を避ける方法としては土日であっても雨天の場合は晴天の場合よりも比較的空いています。
雨天でも富士サファリパークを楽しめるプランもありますので、あえて雨の日を狙って富士サファリパークを訪れるというのもおすすめです。
富士サファリパークの混雑状況は平日もすごいの?
富士サファリパークの土日の混雑状況についてはご紹介しました。
しかし、中には「平日に富士サファリパークを訪れたい」という方もいらっしゃるでしょう。
平日の場合も土日のと同様に混雑しているのでしょうか。
富士サファリパークの平日の混雑状況について調べたところ、平日は比較的空いているようです。
平日だと富士サファリパークが開園する30分前の車の台数は大体5台程度となっています。
開園時間の1時間前に車が数十台並んでいる土日の混雑状況と比べるとかなり空いていることがわかりますよね。
空いているのなら、土日よりも平日に訪れた方がより快適に富士サファリパークを楽しむことができると思われるでしょう。
しかし、残念ながらどうぶつふれあいゾーンに、イヌの館やネコの館、ウサギの館などが平日だと休館になっている場合もあります。
また、天候や動物の体調等によっては、一部の動物を見ることができない場合や予告なく中止する場合もあります。
富士サファリパークに到着してから、「休館していて見られなかった」とがっかりしないためにも公式ホームページで営業しているかどうかを確認しておくと良いでしょう。
また、公式ホームページでは、富士サファリパーク内の「どうぶつ村」や「ふれあい牧場」のイベントのスケジュールやチケットの販売状況も載っています。
あらかじめこちらも確認しておくとより富士サファリパークを楽しむことができるのではないでしょうか。
富士サファリパークの混雑状況をリアルタイムで知る方法は?
富士サファリパークの混雑状況があらかじめわかっていれば、混雑を避けたり、前もって準備をしておくことでより快適に楽しむことができるでしょう。
富士サファリパークの混雑状況をリアルタイムで知ることができれば、より混雑を避けやすくなりますよね。
富士サファリパークのリアルタイムで混雑状況を知ることはできるのでしょうか。
富士サファリパーク周辺の混雑状況を知りたいという場合にはこの「Yahoo!ロコ」を利用すると良いでしょう。
「Yahoo!ロコ」で富士サファリパークを検索すると、富士サファリパーク周辺のリアルタイムの混雑状況を閲覧することができるサービスがあります。
また、この「Yahoo!ロコ」では、リアルタイム混雑状況以外にも過去の混雑状況を元に推定した一週間の混雑状況の予想も閲覧することができるようになっています。
ただし、この混雑状況はYahoo! JAPANやYahoo! MAPなどのアプリで許可を得ている位置情報を統計化し、エリアごとの混雑状況を分析しているため、実際の施設内の混雑状況とは異なる場合もあります。
実際の富士サファリパーク施設内の混雑状況を知りたいという場合には、富士サファリパークの公式Twitterがありますので、「Yahoo!ロコ」と公式Twitterを合わせて確認してみると良いかもしれません。
より正確な混雑状況を知ることができ、混雑を避けて富士サファリパークを楽しむことができるのではないでしょうか。
まとめ
富士サファリパークの土日と平日の混雑状況、リアルタイムで混雑状況を知る方法についてご紹介しました。
混雑することがわかっていれば、「土日を避けて平日に富士サファリパークを訪れる」、「雨の日に訪れる」といった混雑を避ける行動ができますし、あらかじめ前売券を購入するなど準備をしておくことが可能です。
また、リアルタイムでの混雑状況がわかれば、混雑もより避けやすくなるでしょう。
公式Twitterや「Yahoo!ロコ」はスマホがあれば、誰でも簡単に閲覧できます。
より快適に富士サファリパークを楽しむために利用してみてください。
コメント