寒い冬、そんな時にありがたいのがホットカーペットの存在なのではないですか。
足元から温めてくれるだけで、かなり快適になりますよね。
ただし、いつも足で踏みしめてその上で寝転がることもあるでしょう。
上で食事だってとるわけで、ジュースを昼食をこぼすことだってあり。
そんな時に気になるのがホットカーペットの清潔度です。
掃除機は掛けられる、でも電化製品であるホットカーペットは自宅の洗濯機に入るサイズだったとしても洗濯することはできません。
そんなことをしたら故障してしまいます。
というわけで、プロにお願いしなければならないのです。
ホットカーペットのクリーニング事情について詳しく見ていくことにしましょう。
ホットカーペットをクリーニングに出すときの料金相場はいくら?
その中からお気に入りのお店を探すようにしましょう。
せっかく利用して、ほとんど綺麗にならなかったとあればクリーニングの意味がありません。
我が家のリビングのイメージに合わせて選んだ大切なホットカーペットですから、壊されたり汚された、傷がついたとかあっても困ります。
信頼性を重視して、お店選びをし、口コミ評判・営業年数など確認するようにしてください。
次に重要となるのが値段でしょう。
あまりに高すぎると一般家庭では苦しくなります。
それならば、汚れが目立つたびに新しく買い替えた方がよっぽどお得です。
もちろん業者ごとに料金はさまざまながら、大体1枚につき1万円前後が相場と見ておくと良さそうです。
それよりも安すぎるところは要注意です。
安かろう悪かろうのサービスを受けることとなります。
同じ業者であっても、ホットカーペットのサイズとか素材感によって料金が違ってくることもあるので、相見積もりを取ってみるのも良いかもしれませんね。
見積もりを依頼して、すぐにも結果を出してもらえるかどうか、電話で依頼をした際の対応なども参考とすると良さそうです。
キャンペーンを行っていることもあるので、チェックしてみてください。
ホットカーペットのクリーニング、納得いく業者に出すようにしましょう。
ホットカーペットのクリーニングは宅配できる?
ホットカーペットのクリーニングは宅配で依頼することだってできるのです。
いいなと思ったお店が思ったよりも遠かったという場合に、諦める必要はありません。
どのお宅でも車を持っているわけではありません。
リビング全体に広がるホットカーペット、くるくると丸めて幅は縮まります。
ですが長さを変えることはできません。
たとえマイカーを持っていたとしても車内に収まるとは言い切れないのです。
サイズはもちろん、重さだってかなりのものです。
駐車場まで持っていってなんとか車に納めて、クリーニング店にたどり着いたらそれを取り出してスタッフの人に引き渡す。
取りに行った時もクリーニング店から車・車から部屋の中と2度の移動があるわけです。
かなり大変な作業となります。
落として破損させたり、腰を痛めたり部屋を傷つけたりなんてしたら困ります。
それよりは、業者さんに丸投げしてしまった方が安心なのです。
ただし、ホットカーペット1枚当たりのクリーニング料金が安いからと安心していたら、宅配代がかなりの金額となり予算をオーバーしてしまうことだってあります。
自身で梱包して宅配業者まで持っていってといった作業をしなければならないのであれば、結局は問題が解決したとは言えないのです。
「宅配可能」とされているクリーニング店であってもすぐに依頼するのではなく、よく確認してから利用するようにしてください。
服と違って気軽に持ち込むわけにはいかないホットカーペットですから、多くのお店が宅配サービスも受け付けてはいるようです。
ホットカーペットのクリーニングは保管ができる?
ホットカーペットのクリーニングは保管ができます。
春夏秋冬と季節がある日本。
夏と冬とでは温度がまったく異なります。
ホットカーペットは冬場にはなくてはならない必須アイテムとなるわけですが、夏場はというとむしろ邪魔でしかありません。
それなら、クリーニング店にクリーニングを依頼してついでに保管をお願いしてみませんか。
自宅の押し入れに入れておくとなると邪魔ですが、お店に置かしてもらえたら問題解決です。
ホットカーペットだけでなく、衣類だって同じくクリーニング店に預けたままといった方は結構いらっしゃいます。
クリーニング店を賢く利用しているわけです。
保管をする場合にだってやはりプラスで料金が発生するのではと思われているかもしれませんが、「クリーニングパンダ」や「リナビス」は最長で12ヶ月無料で引き受けてくれます。
きっとまた冬が巡ってくるまでの数か月間のみ預けるという方が大半ではあるはずですが、人によってはさまざまな事情があるでしょう。
1年間も大物家具を預けて置けるとなると助かります。
保管をしてくれるかどうかも業者選びのポイントの一つとしてみてはいかがですか。
当然ながら、12ヶ月と期限がある以上はそれを過ぎれば廃棄処分されるなりプラスの費用がかかるなり、何らかのペナルティが発生するはずです。
期限はちゃんと守ることです。
もしもそれを過ぎておく必要があれば、トランクルームなど借りるようにしましょう。
クリーニング店だって無限に土地が余っているわけではありません。
まとめ
ホットカーペットは自宅で洗濯することは不可。壊れてしまいます。
なのでクリーニング店にお願いしましょう。
1枚当たり10000円くらいなので、十分手が届く価格帯と言えるでしょう。
宅配サービスや保管サービスをしているところに依頼すれば、より手軽に賢くクリーニングが行えることとなります。
中には悪徳業者だってあったりするでしょうから、口コミ評判なども確認の上で良い業者を選ぶことです。
毎年の習慣となれば、清潔なお部屋が実現しますね。
コメント