皆さん、メスティンという道具をご存知ですか?
今、大人気のキャンプで利用される調理グッズです。
コロナ下でおうちキャンプをする人も増えている中、必需品として人気を誇っています。
メスティン(messtin)とは「mess=軍隊での食事」と「tin=ブリキ製の容器」というふたつの言葉から成り立っていて、本来は兵士の食器を意味します。
メスティンはダイソーが販売し始めましたが、その価格は500円。
ダイソーらしく非常に安いのですが、安いだけあって人気があり在庫がない状況が見受けられます。
メスティンといえば有名なのが、トランギアです。
流石に値段はダイソーより高いのですが、その性能はバツグンです!
キャンプ好きの人には間違いなく買っておいて損はないトランギアのメスティン。
ぜひ購入して使用してみてください!
ダイソーのメスティンの在庫を確認する方法は?
店舗に電話で問い合わせて、在庫を確認する方法もあります。
WEBのダイソーホームページに住所と電話番号が乗っています。

店舗検索をクリックすると、「現在地から近くの店舗を探す」「地名・キーワードから探す」「都道府県から探す」などのチョイスがあります。
地図にダイソーの小型店・標準店・大型店などの店舗紹介がありますので、店舗をクリックすると
大型店
◯◯店
営業時間
10:00-20:00
電話番号
◯◯◯ー◯◯◯ー◯◯◯◯
住所
◯◯県ーーー市ーーー町ーーーーー
[お知らせ]
年末年始(12/31~1/4)につきましては、店休または営業時間の変更がございますので下記ご確認ください。
12月31日(木) 10:00-18:00
1月2日(土) 10:00-20:00
1月3日(日) 10:00-20:00
1月4日(月) 10:00-20:00
お客さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。
求人情報を見る
この店舗を[店舗マップ]で表示
このような紹介がでてきますので、電話で在庫の確認ができます。
店舗にバーコードで電話で問い合わせるとその店舗の在庫がわかります。
バーコードは4549131867893です。(下3桁893…)
別途で注文出来ますが倉庫にない場合は再生産待ち(注文×)になります。
ダイソーの店員さんが再生産・再入荷の時期がわかるのは、店舗の発注画面にアップされて初めて分かるそうなので、具体的な再販の時期は言及できないもようです。
ですので、まめに近隣の店舗に電話をかけたり、WEBストアで販売しているか確認をすることが購入の近道かと思われます。
商品の一覧や在庫の状況などは公開されていませんので、欠品の場合は不可ですが、店舗に在庫がない場合は欲しい商品がないと言う場合は、各店舗から受け付けてくれるみたいですよ。
(※欠品の場合は不可です)
注文の流れ
①店舗にてお申込み
※カラー・デザイン・サイズの指定はできない場合があります。
(アソートについてのFAQをご覧ください)
※商品カラー・デザインが予告なく変更になっている場合があります。
※廃番もしくは、欠品している場合はお受けできない場合があります。
②在庫の確認(お申込み後 約2~3日)
在庫の有無をお電話でご連絡
※店舗のパソコン上には在庫がありますが、確認日の前夜時点での在庫数のため、発注状況により実際には在庫がなくなっている場合があります。
そのため現品を確認し、在庫があれば在庫確保となります。
③注文店舗に商品の発送(注文後 約1週間)
※電話にて在庫のご連絡をさしあげた際、正式なご注文となります。
④入荷のご連絡
※入荷の連絡をさしあげて、1週間以内にご来店いただきご購入をお願いいたします。
その他注意事項
ご注文いただいた後はキャンセルができません。
包装、ご希望住所への配送はしておりません。
在庫があり、店舗にない場合はこのような手順で店舗に入荷してもらえるそうです。
ダイソーのメスティンの入荷予定は?売り切れ続出!
そのあまりの人気ぶりに、売り切れの店舗が続出しています。
DAISOによれば、当初のその値段から販売計画の2倍以上の売れ行きのようです。
私も凄く欲しかった訳ではなかったのですがDAISOに寄れば探していました。
この価格なので手軽に様々な使い方ができ、キャンプでの調理器具だけではなく、できあがったおかずを詰めてお弁当箱として使う方が増えています。
たくさん入り、軽く、ふたの密閉性もよいので、汁もれしにくい…とメリットがいっぱい。
また、取っ手の付いた形がおしゃれなのも人気の秘訣です。
インスタグラムでは「#メスティン弁当」の投稿がなんと1.2万件も!
Twitterには、ダイソーのメスティンが「売ってない」「売り切れでした」「品切れで買えなかった」「入荷未定らしい」といった声をたくさん見つけることができます。
投稿には、
- 昨日と今日とDAISOを7件回りましたが500円メスティン売り切れ!
(>人<;)
結局手に入りませんでした
店員さんの話では人気があるらしくメーカーでも欠品でいつ入荷するかわからないそうです
高品質と噂のニトリのメスティンも売り切れ(;ω;)
ネットでノーブランドの買うと失敗しそうで- ダイソーメスティンはお目にかかれるだけでありがたいと思え!くらいの希少品らしい。店員さんに聞いたら入荷が少なすぎてどうにもならんと言ってた。とほほ
- あーまじダイソーのメスティン欲しいんだけど栃木県どこも入荷してない。都内とかでも品切れで在庫追いついてないらしいし、メルカリだと三倍の値段だし…どっかないっすか?
こんな投稿が相次いでいます。
また入荷の投稿もあり、
- 今年話題のダイソーのメスティン、ずっと品切れでしたが、関東方面では昨日くらいから店頭に並びだしたそうで、今日明日くらいには北九州にもと思っていたら、予想通りありました。
興味のある九州の方々、今がチャンスですよw- いぇーい、長らく品切れだったダイソーメスティンの在庫が復活したぞーっ!!
もちろん定価の550円(税込)でした。- いやー、テンバイヤーの悲鳴で酒が旨いね!!
在庫を抱えてそのまま沈め!!
こんな投稿も載せられています。
ダイソーは店舗で売り切れにならないよう、必死で製造を続けている模様です。
ツイッターやネットでこまめに情報収集をすると、もしかしたら手に入るかもしれません。
また、田舎や地方に行ったときなどは、ダイソー店舗をみかけたらチェックすると、みつかることもあるようです。
都市部より人気商品の情報が入ってきていないのか、運がよければポツンと置いてあるかもしれません。
ダイソーのメスティンを取り寄せできる?ネット注文の仕方も紹介
ダイソーのメスティンをどうしてもほしい方はネットでも注文できるようです。
まず、メルカリなどの転売サイトでお目にかかれます。
- ダイソー メスティン 2個セット 新品未使用 1600円
- 送料込み! ダイソー メスティン ハンドル付き 1111円
- ダイソーメスティン本体とポケットストーブとポケットストーブの専用ケース3点セット1798円
など販売価格よりも高く設定されています。
送料を含めてコスパがあるか、よく検討する必要があります。
DAISOオンラインショップ会員登録について
DAISOオンラインショップでご購入いただく際は、会員登録が必要となります。
規会員登録フォームより、下記の手順をご覧いただきながら新規会員登録を行ってください。
(1)お客様情報の入力
会員情報入力画面が出てきますので、各項目を入力してください。
(2)利用規約の確認
利用規約を確認し、よろしければ「同意して送信」をクリックしてください。
(3)お客様情報の入力
登録されたアドレスにメールに届きますので、URLをクリックし、必要事項をご記入ください。
入力内容に間違いなければ「この内容で登録」をクリックしてください。
商品のご注文について
ご登録いただいたID(メールアドレス)・パスワードでログイン後、商品をご注文ください。
(1)商品の検索
ページ上部の検索ボックスや、左記の「カテゴリーから探す」より、商品を商品名や商品コードなどで検索することができます。
(2)お買物カートに入れる
ご注文セット数を入れ、合計金額をご確認の上、「カートへ入れる」ボタンを押してください。
(3)ご注文数、金額の確認
お求めの商品の数量、金額を確認し「購入手続きへ」をクリックします。
(4)お客様情報の入力
配送先や支払方法、お届け日時の指定、ご登録済みのクレジットカードをお選びいただき、「注文を確定する」をクリックします。
(5)注文完了
注文完了後、確認メールが届きますので、ご注文内容をご確認ください。
【在庫について】
「商品の詳細画面」や 「カート」で表示される在庫状況は、一定時間で更新していますが、最新情報ではない場合がございます。
そのため在庫状況の更新タイミングにより、ご注文いただいた後に売り切れとなってしまう場合もあります。
完売となった商品につきましてはご連絡の上、キャンセル・返金させていただく場合がございます。ご了承ください。
ダイソーホームページにはこのように記載されています。
【DAISOオンラインショップに掲載していない商品の購入について】
DAISOオンラインショップに掲載していない商品は、以下の条件となりますが、ダイソーのホームページの「WEB注文」で購入することができます。
- ご注文数量が300個以上
- お支払いは現金振込
Web注文については個数が300個を超えないと注文出来ない、どちらかというと会社や学校などの利用が多い業者向けと思われます。
メスティンを300個も必要とする人もいないと思われますが、一応紹介をしておきます。
WEB注文の流れ
お申し込み後、お手元に商品が届くまで約2週間かかります。
- WEB注文のフォームよりご注文内容を登録する
(※迷惑メールの設定をされている場合は、メールの受信許可設定をお願いいたします。) - 在庫確保連絡と請求書がメールにて届く
- 入金する
- 入金確認連絡がメールで届く
- 発送完了のお知らせがメールで届く
- お手元に商品が届く
個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご確認ください。
お受け出来ない条件もございますので「WEB注文ご利用ガイド」を必ずご確認ください。
となっています。
ダイソーメスティンのシーズニング
運よくダイソーのメスティンが手に入った方に向けて、使い始める際に行うシーズニングをご紹介します。
メスティンは伸ばしたアルミを使用しているため非常に軽量であることに加え、熱伝導率に優れているので全体にムラなく熱が行き渡り、美味しく米が炊ける、料理が美味しくなるという便利なツール。
新品のメスティンではお約束の「シーズニング」を行います。
シーズニングとはもともと、使用する前の鉄の鍋やフライパンを熱と油で慣らすことです。
メスティンにおいても定番の「儀式」とされています。
儀式とは言っても、方法は至って簡単。
知識も事前の準備もほとんど必要ありません。
もうすでにダイソーメスティンを持っている人も、まだ手に入れていない人も、ぜひ参考にしてください。
このまま使用してもいいのですが、メスティンにシーズニングを行う目的は以下の2つです。
- 焦げ付きを防止するため
- 独特の金属臭を防ぐため
シーズニングをすることでメスティンの表面に薄い皮膜ができ、このような効果が得られます。
必ずやらなければならないものではありませんが、使用前にシーズニングをしておくことで米を焦がしてしまっても簡単に剥がれるようになり、ダイソーメスティンを綺麗な状態に保つことができます。
ここからはシーズニングの手順を解説します。
鉄の鍋やフライパンをシーズニングする際には油を使用するのですが、メスティンの場合は米の研ぎ汁を使用するのが一般的なので、今回はその方法で行います。
<準備するもの>
- ダイソーメスティン
- ダイソーメスティンが入る大きさの鍋
- ガスコンロ
- ボウル
- 米
- 水
シーズニングに使用するのはたったこれだけ。
鍋や米が家にあれば、お金は一切かかりません。
ハンドルがない状態の方が作業がしやすいので、最初に外してしまいます。
ハンドルを広げると簡単に外れます。
破損させないように、くれぐれも必要以上に広げすぎたり、一気に広げるようなことはしないでください。
シーズニングをするのはダイソーメスティン本体と蓋のみです。
ハンドルは使用しないので、無くさないようによせておきましょう。
シーズニングをする前に、洗剤でしっかり洗っておきます。
洗剤の匂いが残らないように、すすぎは念入りにおこなってください。
また、ダイソーメスティン本体や蓋のフチが鋭利になっていることもあるので、手を切らないように注意しましょう。
ボウルに米と水を入れて研ぎ、研ぎ汁を作ります。
ダイソーメスティンで何度も米を炊いていると、自然と皮膜はできていきます。
しかし新品の状態ではその皮膜がないので、シーズニングをするというわけです。
必要な研ぎ汁の量は、鍋にダイソーメスティンを入れた状態で研ぎ汁を注ぎ、ダイソーメスティンがしっかり浸かるくらいが目安です。
米の研ぎ汁が用意できたら、鍋にダイソーメスティンと研ぎ汁を入れて火にかけます。
ダイソーメスティンがしっかり浸かっている状態にしてください。
20分が経過したら火を止め、熱が冷めるまで放置。
そして素手で触れるくらいまで冷めたら、ダイソーメスティンを取り出します。
米の研ぎ汁で煮たダイソーメスティンはヌルヌルになっています。
このまま乾かすとカピカピになってしまうので、優しく水洗いします。
せっかくできた皮膜を落としてはいけないので、洗剤は使用しないでください。
洗い終わったらしっかり乾かして、最初に外したハンドルを取り付けて終了です。
これで食材が焦げ付きにくい、より便利なダイソーメスティンができあがりました。
ほんのちょっとの手間をかけるだけで、メスティンが焦げ付きにくくなるシーズニング。
いつまでも効果を持続させるために、定期的におこなうのがおすすめです。
ダイソーメスティンはまだ品薄の状態が続きそうですが、手に入れることができたら、ぜひ今回ご紹介したシーズニングを試してみてください。
何年も綺麗な状態で使い続けるために、最初の段階から大切にお手入れをしていきましょう。
まとめ
キャンプだけではなく、キャンプに興味のない人もその手軽さ、オシャレさから大人気になっているダイソーメスティン。
おうちのガスコンロで使えば、キャンプで食べるようなおいしいご飯をおうちで楽しむことができます。
ダイソーではメスティンは500円と格安ですが、売り切れ続出で購入がなかなかできません。
そんなとき私のおすすめはトランギアのメスティンです!
トランギアのメスティンは有名なだけあって、非常に性能も高いです。
私も使っていますが、いつも美味しいご飯を食べることができ満足しています!
ダイソーより値は張りますが、買っておいて損はない商品ですのでぜひ試してみてください!
▼関連記事▼
https://wacocoro.jp/nabebuta01/
コメント