最近では家にいることも増えてきた方が多いのではないでしょうか?
私もその内の1人です。
特にお子さんをお持ちのお母さん、お父さんはお昼ご飯なんかも用意しなくてはいけませんよね。
ですが料理をするとなると少なからず手間がかかるものです。
特に私が手間だと感じるのは野菜の皮むき。
野菜の皮むきなんて包丁でパパっと!という人も居ますが、毎日作るご飯。
楽できるところは楽がしたいですよね。
そんな時に便利なのが、ピーラー。
野菜の皮をむくのはもちろん、キャベツの千切りや魚をおろせるピーラーやトマトの薄皮がむけるピーラーまであるのには驚きました!
数えきれないほどの種類がいろんなメーカーさんから出ているピーラーですが、正直どこのピーラーがいいのかわからない…。
今回はそんな人の為に、色々なメーカーさんの中でも密かに人気のある無印良品のピーラーについてお話させていただきます。
無印のピーラーについての口コミをご紹介
「でも実際に買う前の商品を使うわけにもいかないし、実演販売しているところなんてそうそうない…でも良いものかどうか知らずに買うのも気が引ける…」そう考える方も少なくないと思います。
そんな時に便利なのが口コミやレビュー。
実際に使用したことのある人、買ったことがある人の感想や意見を知ることができますし便利ですよね。
近年では大型動画投稿サイトが活発的になり、一般人の人でも簡単に動画投稿できるようになり、動画でもレビューをしている人が増えてきました。
それでは無印のピーラーを使用したことのある人の口コミやレビューをいくつか紹介していきましょう。
以上、私が気になった口コミレビューでした。
皆さん大絶賛でこれを見ただけでも“良いもの”ということがわかりますよね。
また、載せてはいませんが左利きの人や小さめの手の人でも使いやすい!
とても使いやすいので色んな種類のピーラーをもっと出してほしい!
という口コミもありました。
ここまで見てみると購入してみて良かった!と言われている大きな理由が分かってきました。
皆さんが買っている理由を大まかにまとめてみました。
切れ味が良い
やはりこの意見を口コミのほとんどの方が言っていて特に一番多かったですね。
この切れ味の良さが、力を入れずにスルスルと皮がむける理由なのではないでしょうか。
持ちやすい
この意見は2番目くらいに多かったです。
普段皆さんが使っているペンやハシなんかも持ちやすさを重視する人が多いですし持ちやすさを重要視する人は多そうです。
これも大きな“良さ”の理由の1つだと思います。
シンプルで見た目が良い
仕事をしている人でもそうでない人でも必ずキッチンって目に入るものですよね。
キッチンを見たときに1つでも他の調理器具と大きく違ったデザインや色味のものがあると浮いて見えてしまい気になる!という人も居ると思います。
そうした観点から見ると“統一性”これも1つの大きな理由だと思います。
以上、3つが特に多かった理由でした。
あとは、「友人から薦められて」という意見もこの3つの次くらいに多かったです。
口コミという物の凄さがわかりますね。
性能だけでなく、見た目も良いのが無印のピーラーのようです。
実際購入して使うとなった場合でもこうして口コミを確認するだけで見た目では気付かない良い部分も分かってきますし手に取りやすいですよね。
多少は不安感が払拭されるのではないでしょうか。
また、何人かお孫さんやお子さんのような若い人でも簡単に使える!と言っていることから、その安全面の高さもうかがえます。
では次に、無印のピーラーではどんなことができるのか。
その点についてお話していきたいと思います。
無印のステンレス皮引きが便利!キャベツの千切りもOK!
無印が取り扱っているピーラーは「ステンレス 皮引き」という商品名のピーラーになります。
お値段は消費税込み690円とピーラーとしては少しお高めになっています。
こちらのピーラーは名前の通りステンレス製のピーラーになっており、幅7.5センチ、長さ12センチで大変手に馴染みやすいサイズになっています。
こちらの無印のステンレス皮引き。
じゃがいもやニンジンの皮むきはもちろん、キャベツの千切りにも使えることをご存じでしょうか?
切れ味の良い無印のピーラーだからこそ実現できるお店で食べるようなふわふわのキャベツの千切りが作れるんです!
実際に無印のピーラーで私もキャベツの千切りを作ってみました!
ほとんど力がいらず切れ味もとても良いので短時間で簡単に手や腕の疲れもなく作れました。
本当にふわふわで口触り、ドレッシングとの馴染みもよくスルスルと喉を通っていくおいしさでした!
たかがキャベツの千切り、されどキャベツの千切り。
スライサーでは実現できなかった極細千切りが出来たので是非この記事を読んでくださっている皆さんも経験してみて下さい!
また、無印のピーラーでは桂むきも簡単にできるので酒のつまみのお刺身を家で作る!となった時でもすぐに作れてとても便利です。
ごぼうのような根野菜などのささがきなどもしやすそうです。
無印のピーラーは食洗器にも対応している?
無印のステンレス皮引き使うのは良いですが使い終わった後の洗い方も気になりますよね。
結論から言いますと、食洗器でのお手入れが可能です!
食洗器がなくても、水洗いでも綺麗になります。
我が家では軽く洗剤で押し洗いした後に食器乾燥機に入れてお手入れをしています。
それだけでピカピカに綺麗になります。
なぜそれが可能なのか?
それは無印のピーラーの素材によるものなんです!
無印のピーラーはステンレス製となっており、ステンレスには、
- 錆びにくい
- 汚れ・熱に強い
- 衛生的
というメリットがあり、お手入れもしやすく錆びにくい素材のためお手入れがとても簡単なんです。
またこういった事からキッチン用品として最適な素材とも言われています。
お手入れがしやすいというのは大きな利点といえます。
しかし、どんな物もメリットだけがあるわけではありません。
ステンレスには、
- 錆びないわけではない
- 細かい傷がつきやすい
というデメリットも存在しています。
細かい傷に関してはどうしても気になる…という人も居るとは思いますが、長く使っていくもの。
どうしても傷はついていくものなので、そこは1つの妥協点かもしれません。
まとめ
皆さん、ここまで読まれていかがだったでしょうか?
改めて読んでみると無印のピーラーの凄さが分かりますね。
切れ味・持ちやすさ・見た目・手入れのしやすさ、この4つを兼ね備えた商品はなかなかないのではないでしょうか!
私はこの記事を書いている途中で欲しくなって買いに行きました(笑)
お値段690円と少しお高めなんですが、買ってよかったと思えるくらいのクオリティとコスパの良さで大満足です!
特に小さなお子さんが居られる人で一緒に料理をしたがっている小さなお子さんなんかにもとてもお薦めです。
毎日料理を作っているとマンネリ化してきて面倒くさくなってきたりもしますが新しい調理器具は気持ちもワクワクしますよね。
是非皆さんもお暇を見つけて無印良品へ行き買ってみて下さい!
▼関連記事▼


コメント