「ロンティー」って、日々の生活ですごく活躍してくれますよね。
「ロンティー」とは、わざわざ説明するまでもないと思いますが、一般的には、長袖Tシャツのことを指します。
「ロングTシャツ」をそのまま略したのだと思いますが、このロングは、袖がロング(長い)=長袖Tシャツという意味で、着丈がロングという意味ではありません。
さて、このロンティーですが、通年を通してこれほど着用する機会がある衣類は、他にありませんよね。
春先や秋口になれば、少し肌寒いので着用します。
夏は、特に腕が焼けたくなかったり、危険な作業をする際に肌を防護する意味でも長袖を着用したりします。
もちろん冬には、セーターなどのインナーとして着用します。
そう考えると、ロンティーは1年中大活躍ですよね。
そしてロンティーと言えば、種類が豊富な無印良品。
種類が豊富だけではなく、それ以外にもオススメしたい点はたくさんあります。
これから、どうしてオススメなのか、また今回はメンズとキッズを中心に、人気のロンティーを紹介していきます。
無印良品のロンティー!メンズサイズのバリエーションは?
何よりも一番嬉しい点が、オーガニックコットンを使用していて、お肌に優しい風合いになっているから、チクチクしないんです。
これは、アトピーなどお肌が敏感な方にとっても、大変ありがたいですね。
無印良品では、言わずと知れた素材にこだわる会社ですが、2018年からTシャツのすべてにオーガニックコットンを使用しているそうです。
素材はすべて、オーガニックコットンを使用し、糸の太さで質感の違いなどを表現しています。
次に嬉しいのが、洗濯表示のタグやサイズのタグが、すべて取り払われており、生地にプリントされているのです。
個人的には、これはめちゃくちゃ嬉しいです。
他社製品ですと、脇腹あたりに洗濯表示のタグが付いており、これがチクチクしたりするんですよね。
洗濯表示等のタグがすべて生地にプリントされるようになり、着心地が非常に良くなりました。
その次に嬉しい点が価格です。
日常的に着用するロンティーだからこそ、気軽に買い替えられる価格帯というのはありがたいですね。
ご存じの通り、リーズナブルのものなら1,000円を切りますし、高くても2,000円ほどで、たいていのロンティーは入手できます。
しかも、無印良品は税込表示です。
以上3点が、個人的に無印良品のロンティーをオススメする理由なのです。
無印良品の良いところは、同じ素材の同じデザインの商品が、だいたい毎シーズン販売されるところです。
春先に買っておけばよかったと思った商品でも、秋口や翌春には同じ素材の同じデザインのものが販売されますので、買いそびれても問題ありません。
ここからは、無印良品のロンティーについて、メンズ用キッズ用を中心に、人気商品をサイズなどと合わせてご紹介します。
メンズ用キッズ用いずれをとっても、ロンティーのバリエーションはかなりのものです。
同じようなデザインのものでも、使用している糸が違ったり編み方が違ったり、とデザインの違いで勝負するというより、糸や編み方の違いで勝負しています。
まずは、メンズ用(無印良品では、紳士ウェアと表示されています)からみていきましょう。
紳士用のロンティーに使われる素材は、前述の通りすべてオーガニックコットンです。
糸の種類は、主にムラ糸、太番手が使われています。
これらの糸を利用して、色々な編み方で作られるのですが、天竺編み、ワッフル編み、二重編みなどがあります。
サイズ展開は、XS~XXLの展開となっており、モノによってはMUJIネットストア限定のサイズもあります。
サイズ感ですが、どれも肩幅に関しては2cm刻み、袖丈は1cm刻みの作りになっております。
ですので、胴囲や胸囲、着丈あたりのサイズ表記を確認して、より自分自身に近いサイズをお選びください。
無印良品のロンティーにキッズサイズはあるの?
さて、続いては、キッズ用のロンティーについて見ていきましょう。
キッズ用もあるのか、と心配される方もいらっしゃいますがちゃんとありますよ。
ベビー向けのものもあります。
今回はキッズ向けのロンティーについて紹介していきます。
キッズ用の長袖Tシャツですが、サイズ展開は110~150となっております。
160以上となると、大人用のXSで対応できるようになりますね。
キッズ用の長袖Tシャツは、大人用に比べると少し種類が少ないように感じます。
また、冬の時期は起毛を使った商品がかなり多いです。
使っている素材は、大人用と同じくすべて、インド綿などのオーガニックコットンです。
糸の種類は色々あり、ムラ糸や太番手などがあります。
編み方も、フライス編みや天竺編みがあります。
価格帯は、無地やボーター柄のロンティーで、税込790円~1,490円となっております。
動物などのプリントの入ったロンティーも販売されていますが、こちらだけ税込1,990円と比較的お高めです。
紳士用でもご紹介しましたが、使っている素材は紳士用と同じですしデザインもほぼ同じです。
キッズ用にあるフライス編みですが、実は紳士用にはフライス編みという編み方の商品はありませんが、婦人用にはフライス編みという編み方の商品もあります。
紳士用と婦人用の、良いとこ取りをした商品がキッズ用で商品化されているのかもしれませんね。
こちらも注目!無印良品で人気の長袖Tシャツ3選!
さて、ここからは、無印良品の紳士用長袖Tシャツとキッズ用長袖Tシャツの中から、人気ランキングの上位3点(2021年1月時点)を紹介していきます。
【第1位】ムラ糸天竺編み長袖Tシャツ(税込1,990円)
これは、糸形状をムラにして凹凸を出した肌触りの良いTシャツです。
もちろん、素材はオーガニックコットンです。
私も、このムラ糸天竺編みシリーズを持っていますが、「これぞTシャツといった」肌触りの良い商品で大変気に入っています。
夏でも気兼ねなく着用できる質感になっております。
人気のサイズは、XLです。
無印のロンティーは、さほど大きい作りではない為、締め付けない程度にゆったり着用するには、それほど長身の方でなくともLサイズ前後が人気のようです。
小さいサイズ(XS~M)より、大きいサイズ(L~XXL)の方が人気のようです。
【第2位】インド綿天竺編みクルーネック長袖Tシャツ(990円)
首周りの仕様が洗濯でよれないように工夫された着心地が良く丈夫なTシャツです。
ちなみに、この商品は、2020年10月2日の金額改定によりもともと1,490円だったものが、このお値段に変更されました。
こちらの人気サイズはXXLです。
やはりこの商品も、大きめサイズ(L~XXL)が人気のようです。
【第3位】インド綿天竺編みハイネック長袖Tシャツ(1,290円)
程よい肉厚感の生地に軽く起毛がかかっており、肌触りのよいものとなっています。
このハイネックは秋冬ならではですよね。
軽く起毛がかけられていることで、より一層温かみが増しますね。
この商品も、2020年10月2日の金額改定により、もともと1,490円だったものが、このお値段に変更されました。
こちらの人気サイズは、XL~XXLです。
やはり大きめサイズが人気ですね。
これらのTシャツどれにも共通することですが、XSはもともと作りが少ないサイズらしいのです。
需要も少ないため製造も少ないようですが、このサイズがぴったりという方は、見つけたら即買いですね。
以上、人気3点の紹介でした。
個人的には、季節柄、厚手の太番手を使った商品が上位に食い込んでくると思っていましたが、思いの他、上位2つはオールシーズン使えるものでした。
次に、キッズ向けの長袖Tシャツの人気ランキング上位2つを紹介します。
こちらも2021年1月時点のものです。
なお、無印良品のキッズ用のランキングは、「トップス」ひとまとめのランキングになっておりましたので、その中で、長袖Tシャツのみを紹介します。
【第1位】起毛フライス編み ボーダーハイネック長袖Tシャツ(キッズ)(税込990円)
こちらの商品は、伸縮性のあるフライス地に起毛が施され、暖かい質感になっています。
もちろん、こちらもオーガニックコットンを使用しています。
この商品の人気サイズは140です。
人気色は、なんと言ってもグレーのボーダーです。
【第2位】インド綿起毛フライス編み ハイネック長袖Tシャツ(キッズ)(税込990円)
こちらも1位の商品同様、フライス編みになっており、フライス地に起毛が施されています。
こちらもオーガニックコットンを使用しています。
この商品の人気サイズは、140~150です。
やはり小さめのサイズより、大きめのサイズが人気のようです。
人気色は、こちらもミディアムグレーのボーダーです。
やはり季節柄、起毛仕立ての商品が上位を占めました。
が、以下番外編です。
シーズンごとの売り上げランキングを見ると、やはりその季節に需要が高い商品がランキング上位をしめます。
無印良品から、オールシーズンのキッズ用トップスの人気ランキングは大々的に発表されていませんが、私の勝手な推測では、以下商品が絶対に1位だと思っています。
その商品は、『インド綿天竺編み長袖Tシャツ(キッズ用 ボーダー&無地)(税込790円)』です!
こちらは、インド綿を使用したさらっとした質感に、首周りに伸縮性を持たせて、着替えがしやすいように考えられています。
もちろん、素材はこちらもオーガニックコットンです。
どうしてこの商品がオールシーズンで一番人気な商品と推測する理由は、以下の通りです。
子供は、大人より汗をかきやすく、体温の調整が難しいです。
したがって、真冬でも、機能性長袖Tシャツを着せることは少ないです。
そのため、起毛仕立ての長袖Tシャツよりは、シンプルでさらっとした薄手の長袖が一番使い勝手が良いわけです。
そして無印良品で、この商品は真夏を除いて、オールシーズン販売されています。
私の周りでも、このキッズ用の長袖Tシャツを愛用している方はたくさんいます。
素材をはじめ文句なしの一品です。
まとめ
以上、無印のロンティーについて、メンズ用とキッズ用に着目して、人気商品を見てまいりました。
少しは、参考になりましたでしょうか。
個人的な考えですが、ロンティーは、一年を通して「使いやすい適度な厚さ」のものが、人気の秘訣だと思います。
季節によって、起毛仕立てのものや、さらっとした質感のものが人気になることはあると思いますが、やはり季節を問わず、通年着用できるのが、ロンティーの良さだと思います。
無印のロンティーを試したことがないというあなた。
人生損をしていますよ。
是非この機会に、一度だまされたと思って、試してみてください。
▼関連記事▼


コメント