クリスマスシーズンや誕生日会など、小さなお子様がいらっしゃれば、ゴム風船を使用した飾り付けなどを行なう機会も多いでしょう。
お子様がいらっしゃらなくても、イベント事で使用されるという方もいらっしゃるかもしれません。
ご自宅でゴム風船を使用する際、「膨らませてもゴム風船がうまく浮かなくてがっかりした」という経験はないでしょうか。
ゴム風船をうまく浮かせる為に「ヘリウムガスを使用しようとしたけど、どこに売っているのかわからなくて困った」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、ゴム風船を浮かせる簡単な方法やヘリウムガスがどこで購入できるのかについてご紹介していきます。
イベント時にぜひ試してみてください。
ゴム風船を浮かせるにはどうすればいい?簡単にできる方法は?
そもそもゴム風船が浮かない原因とは何なのでしょうか。
ゴム風船が浮かない原因として2つのことが挙げられます。
ゴム風船のサイズが小さい
まず、1つ目の原因としてゴム風船のサイズが小さい事が挙げられます。
中に入るヘ空気の量が少ない場合は、風船の重さを持ち上げることが出来ません。
そのため、浮いても直ぐに風船が落ちてしまうのです。
ゴム風船の重量が重い
もう一つの原因として挙げられるのが、ゴム風船の重量が重いという事です。
塩化ビニール製のゴム風船は、風船自体が重いため空気を入れても浮きません。
風船は通常、薄いラテックスゴムやフィルムなど、軽い材料のものが中心となっています。
塩化ビニール製のゴム風船を浮かせるためには、ゴム風船のサイズをかなり大きくする必要があります。
つまり、ゴム風船のサイズと重量に気をつける事でゴム風船を浮かせることができます。
これらの方法以外では、やはりヘリウムガスを使用するという方法が一番簡単な方法でしょう。
ヘリウムガスは空気よりも軽い気体です。
空気と較べると7分の1ないし8分の1程度の重量しかありません。
ゴム風船にヘリウムガス使用すれば簡単に浮かせることができます。
また、ヘリウムガスを使用した上で、ゴム風船のサイズ、重量に気を付ければより、ゴム風船を浮かしやすくなるでしょう。
ゴム風船を浮かせるガスのおすすめはどれ?どこで買える?
ゴム風船を浮かせる簡単な方法は、「ヘリウムガスを使用する」という方法です。
しかし、「いざ、ヘリウムガスを使用しよう」と思っても、このヘリウムガスは「どこで購入することができるのか」また、「どんなヘリウムガスを選べば良いのかか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、ヘリウムガスは「どこで購入すれば良いか」、また「おすすめのヘリウムガス」についてご紹介します。
販売されているヘリウムガスのタイプには2種類あります。
風船を浮かべるためのものと声を変えて遊べるものの2種類です。
用途によってヘリウムガスに含まれる成分や注意点などが異なりますので、まずこの点を確認しておく必要があります。
ゴム風船を浮かべるためのヘリウムガスは風船用を選んでください。
風船用ヘリウムガスは、純度がほぼ100%となっています。
ヘリウムは空気より軽くて浮揚力が強く、引火しない非可燃性ガスのため、ガス気球や浮かぶ風船によく使われています。
風船専用のヘリウムガスはネットストアで購入する場合は、楽天市場やアマゾンなどで購入することができます。
また、店舗で購入する場合はドン・キホーテやトイザらスなどで購入することができるようになっています。
ヘリウムガスは缶で販売されており、缶にもさまざなサイズのものが販売されていますので、どの程度の量の風船を膨らませたいか、また、缶を処分する際のことも念頭に置いて購入するサイズを選ぶと良いでしょう。
ゴム風船を浮かせるヘリウムガスはダイソーでも買える?
ゴム風船自体はダイソーなどの100円ショップでも手軽に購入することができます。
では、ゴム風船を浮かせるためのヘリウムガスはダイソーで購入することはできるのでしょうか。
ダイソーでゴム風船とヘリウムガスを一緒に購入することができれば、とても便利ですよね。
ダイソーの公式サイトを確認したところ、残念ながら、ダイソーでヘリウムガスを取り扱っているという情報はありませんでした。
ただ、以前はヘリウムガス対応の風船を購入してダイソーのレジで頼めばヘリウムガスを注入してもらえるサービスを行っていたそうです。
小さなお子様がいれば、喜びそうなサービスですよね。
そこで、「現在もヘリウムガスを注入のサービスを行っているダイソーの店舗はあるか」について公式サイトで調査してみました。
しかし、残念ながら現在ヘリウムガスの注入サービスを行っている店舗も見つけることは出来ませんでした。
また、ダイソーで現在取り扱っているゴム風船自体もヘリウムガス非対応の物の方が多くなっていました。
なので、ヘリウムガス注入サービスを行っている店舗自体も少なくなっているのかもしれません。
今回、公式サイト上の情報では、ダイソーでヘリウムガス注入サービスを行っている店舗を見つけることはできませんでしたが、もし「ダイソーでヘリウムガスの注入サービスを行っている店舗があるか気になる」という場合は、お近くの店舗に問い合わせをしてみてください。
まだ、ヘリウムガスの注入サービスを行ういる店舗があるかもしれません。
まとめ
ゴム風船を浮かせる簡単なやり方とヘリウムガスはどこで購入できるかについてご紹介しました。
ゴム風船を浮かせる簡単な方法は、風船のサイズや大きさに気をつけた上でヘリウムガスを注入することです。
残念ながら、ダイソーでヘリウムガスを購入できるという情報はありませんでしたが、楽天市場などのネットショップやドン・キホーテなどで比較的手軽に購入できるようです。
お子様と一緒に、また、イベント時に風船を浮かせて楽しんでみてください。
コメント