SHIROの香水を男性にプレゼントしたい!Aesop(イソップ)の香水と比較してみた

生活雑貨

プレゼントを選ぶ際、何をあげたら良いか悩む人も多いと思います。

特に、同性ならまだしも異性へのプレゼントは特に悩む人がいると思います。

ありきたりなプレゼントだと被ってしまったり、もうすでに持っている可能性もありますし、洋服は好みやサイズがあるので選ぶのに難しい面もあります。

だからと言って、物ではなくサービスををプレゼントしても少し物足りない感がありますし、形として残らない悲しさもあります。

そんな中今日おすすめしたいのは、香水のプレゼントです。

今の時代、男性が化粧したりと美意識の高い人も多くなってきています。

また恋人につけてほしいからという理由で香水をプレゼントする女性も少なくは無いようです。

仕事柄香水が通常つけれない人でも、休みの日だけでもつけることでオシャレ感を出すことが出来ます。

しかしプレゼントする側としては、何をプレゼントしたら喜ばれるのか悩むと思います。

今回は男性にプレゼントとして喜ばれている2種類のブランドの香水を比較したいと思います。

SHIROの香水で男性にプレゼントするならこれ!


スポンサーリンク
まず一つ目はSHIROの香水です。

SHI ROの香水には4種類あります。

  • オードパルファン
  • ボディコロン
  • 練り香水
  • アロマオイル

オードパルファン

オードパルファンは、SHI ROの中で最も人気の高い香水と言われています。

特徴としては、スプレータイプになっているので気軽に使いやすく、いつでもどこでもお気に入りの香りを身にまとっていたい方におすすめです。

オードパルファンなので、香りの強さは強めですが、SHIROの香水はふわっと漂うナチュラルな点が魅力的です。

オードパルファンは一般的に5〜12時間程度の持続力があると言われています。

ボディコロン

ボディコロンは、オーデパルファン同様に、スプレータイプになっていますので、こちらも気軽に使いやすい種類となっています。

しかし違う点としては、持続力が1〜2時間程度とそこまで長くありません。

あまり香りが強くは無いので、派手になりすぎず自然な雰囲気でいられるので男性うけもよくモテ香水と話題になっています。

練り香水

練り香水は、InstagramやTwitter、コスメサイトで圧倒的な人気を誇っています。

理由としては、香水だとついついつけすぎてしまう、お肌への優しさも考慮したいと思う人に支持されているからです。

SHI ROの練り香水は保湿力にも優れた素材を使っているため、湿いを求める方にもオススメです。

サイズ感が小さめになっているので外出時にも持ち歩きやすいとも好評です。

アロマオイル

アロマオイルは、身にまとう香りではなく、お部屋などて使える香りとして人気商品となっています。

質の良い香りをインテリアとしても楽しめるので、SHI ROの香りが好きな方にはぴったりです。

アロマディフューザーやアロマすとーんなどの使用方法によって異なりますが大体半日程度香りが持続します。

SHI ROの定番の香水のランキング

では実際にはどの香りが人気で、男性にも好評なのでしょうか?

1位:サボン
2位:ホワイトリリー
3位:ホワイトティー

ランキングは上記の順番です。

サボンは、不動の1位であり、代表的な香りと言えます。

サボンはその名前の通り、石鹸の香りです。

レモンの香りから始まり、最後はムスクの甘い香りがします。

1つあれば1ヶ月くらいで使い切ってしまいそうな優しい香りです。

赤ちゃんからお年寄りまで、また職場でも好印象を持てる香りです。

ホワイトリリーは女性らしいエレガントな香りです。

ユリの花の香りが入っているので、花の香りがテーマです。

ホワイトティーはレモンティーのような香りです。

紅茶の香りとシトラス、グリーンの香りでサボンやホワイトリリーの香りよりもスッキリ柑橘系の香りがします。

男性がつけるのであれば、ホワイトリリーよりホワイトティーの方が良いと思います。

男性がつけて評判の良いSHI ROの定番の香水

では実際に男性がつけて評判の良いのはどれになるのでしょうか?

1位:ホワイトティー
2位:サボン
3位:ホワイトリリー

ランキングは上記の順番です。

スポンサーリンク

ホワイトティーの香りは、男性の汗の臭いを抑えて、爽やかな柑橘系の香りに変えてくれます。

石鹸の香り+柑橘系の香りが爽やかな香りが漂ってくると好感度が上がります。

レモンティーの香りがします。

サボンは、ホワイトティーよりも少しムスクの香りが甘く出ています。

男性は女性よりも体温が高いので、大体香りが甘くなりやすいので、甘い香りが好きな人はサボンが良いと思います。

また香りのベースが石鹸なので男性がつけても違和感はありません。

ホワイトリリーはユリの花とジャスミンを調合している為、香りとしては花の香りが他のと比べて強いかなと思います。

甘いムスクの中にユリの香りがしてエレガントで上品に香ります。

上記のランキングやその人の好きな香りのタイプに合わせてプレゼントを検討してみてください。

AESOPの香水で男性にプレゼントするならこれ!

では次に別のブランドであるイソップの香水で男性に人気の商品を紹介したいと思います。

そもそもイソップはオーストラリア発の人気スキンケアブランドです。

香水だけではなく、ハンドソープやハンドクリームなど、高品質の非植物由来成分と植物味成分と使った心地よいスキンケアアイテムで人気を集めています。

また男性女性どちらが使用しても人気があり特に違和感なく使用できる点も人気の理由の一つです。

それではおすすめの商品を4つ紹介したいと思います。

ヒュイル

イソップの自然で飾らない香りを純粋に楽しみたい人は、香水の中でも人気があります。

清涼ながらも若干スパイシーな森の香りは深緑のイメージと彷彿とさせます。

香水ですが、毎日つけると言うよりはリフレッシュして気分を変えたい時につける感じです。

仕事上つけれない男性も、休みの日とかにつけて気分を変えるためにプレゼントしても良いと思います。

香りが自然で飾らないいい香りなことに加え、肌や髪への影響を考えて作られているので着け心地も良いです。

タシット

バジルグランベールと爽やかなシトラスノートが贅沢に香り、活気に満ち溢れた非常に現代的な香りです。

ヒュイルより若干柑橘系の香りが強いので、好みが分かれるかもしれません。

ローズオードパルファム

ローズオードパルファムは、薔薇の一生を表現したフレングランスです。

モダニストデザイナーであるシャルロットペリアンの生涯、作品、情熱に着想を得て誕生した商品です。

上記の2つに比べると価格は若干高いですが、豪華でフローラルなバラの香りを楽しむことができます。

マラケシュ

マラケシュはモロッコのマラケシュにインスプピレーションを受けて開発された香水です。

イソップの中でも独特な香りがある商品なので、好き嫌いが分かれるので、プレゼントする際は注意が必要です。

SHIROを男性にプレゼントするならルームフレグランスもオススメ!

SHIROは香水だけではなくルームフレグランスも非常に人気のある商品です。

香りは香水と同じなので、気に入った香りを香水でつけれない場合にルームフレグランスとしてプレゼントするのも、部屋がオシャレな雰囲気になるので良いかと思います。

香水よりも香りの種類が多いのです。

もし香水は強すぎたり、肌に合わなかったり、仕事上つけれない場合でも、ルームフレグランスであれば、好みの匂いが見つかり、仕事や自分の体のことを気にせず良い雰囲気の香りの部屋を作れることができます。

まとめ

香水は種類も香りもたくさんあります。

選ぶ際に決めるポイントとしては、それをプレゼントする相手がどのような香りを普段好むのか、また香水をつけて周りへの影響がないかとかを考えて選んだら良いと思います。

もし香水が難しいようであれば、ルームフレグランスという選択もおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました