みなさんはユニバーサルスタジオジャパンへ行く際、チケットはどのようにして購入されていますか?
日々値上げされる世の中ではありますが、その中でもお得に、そして快適に購入できる方法をいくつか紹介していこうと思います。
また、ホテルや新幹線での購入方法、コンビニでも購入できたらとても気軽ですよね。
公式ではまず入場券、年間パス、ユニバーサルエクスプレスパス、その他チケットと種類も豊富。
どのような購入方法があって、お得なプランがあるのか見ていこうと思います。
また、どこが一番安いかユニバーサルシティ駅オフィシャルホテル宿泊料金の比較などをしたいきます。
ロッピーやユニバーサルスタジオジャパンへの旅の使い方も紹介いたします。
ユニバチケットは格安でローソンで買える?
ユニバのチケットは各コンビニでの購入が可能です。
ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セブンイレブン、セイコーマートでの支払いが可能です。
今回はローソンでの支払い方法と格安で買えるのか紹介します。
まずローソンではロッピーという端末があり、そちらを使って購入する方法です。
各種サービスメニュー、テーマパークを選びユニバーサルスタジオジャパンというボタンを押します。
メッセージを確認後にチケットの種類を選択したら購入完了という流れになります。
ロッピーは手数料があり直接端末から購入すると、220円かかります。
ユニバのウェブサイトからコンビニ支払いに選択した場合は手数料がかかりません。
当日支払いにする場合、当日のパーククローズの5時間前までに購入をし、2時間前までに近くのローソンへ引き取りに行きましょう。
ローソンチケット店頭以外の引き取り方法は、ダイレクトインと宅配とパーク控えがあります。
手数料ですが、宅配にした場合一律740円です。
また、現在のパークチケットは日にちによって変動されます。
カレンダーを見てみると緑と青とオレンジの3種類があり、緑は大人7637円(税抜)、青は大人8546円(税抜)、オレンジは大人8091円(税抜)となっております。
緑の価格は公式の中で一番安いですがあまり日数がないため、格安で場合はその日を狙いましょう。
このように、ロッピーを利用して購入する際は、その日の価格と手数料を把握しておきましょう。
また、注意しなければならないのは、当日販売していない日もあるのであらかじめ、ウェブサイトを確認しておきましょう。
ウェブサイトでコンビニ支払い申し込みをすると、ロッピーに必要な予約確認番号が届くため、メモに控えておくと良いです。
ユニバチケット 付き!格安プランの予約方法は?新幹線ホテルセット!
ユニバには公式ホテルが8つあります。
中でもホテルユニバーサルポートはオフィシャルホテルの中でも大きなホテルです。
チケット付き食事なしだと一人147000円(税込)~となります。
朝食付きは17400円(税込)~となります。
では、どこのホテルが一番お得で格安になるのか見ていきましょう。
まずはメインゲートの正面にある、「ザパークフロントホテルアットユニバーサルスタジオジャパン」は食事なしでチケット付き一人16500円(税込)~、朝食付きは19500円(税込)~。
「ホテル近鉄ユニバーサルシティ」の食事なし15500円(税込)~、朝食付き17200円(税込)~。
続いて「ホテル京阪ユニバーサルタワー」食事なし15500円(税込)~、朝食付き29900円(税込)~。
となり、あの地球儀が見える付近ではユニバーサルポートが安いかと思います。
では駅から近いオフィシャルホテルを見ていきましょう。
「ユニバーサルポートヴィータ」はユニバーサルシティ駅から徒歩2分の場所にあります。
チケット付き食事なし13900円(税込)~、朝食あり16100円(税込)~です。
「リーベルホテルアットユニバーサルスタジオジャパン」は、JR桜島駅から徒歩1分。
食事なし16500円()税込)~、朝食あり19500円(税込)~。
そして最後に、和のホテルとして知られている「ザシンギュラリホテル&スカイスアットユニバーサルスタジオジャパン」。
こちらのアクセスは、ユニバーサルシティ駅直結。
チケット付き食事なし10100円(税込)。
こちらなんとダブルでもツインでも同じ価格です。
ちなみに朝食ありだと、12000円(税込)~でした。
駅に直結しているにも関わらず、とても安く感じます。
予約方法は各ウェブサイト、ユニバ公式アプリ、宿泊アプリ等でできます。
ユニバチケットを格安で購入する方法は?
ユニバのチケットは基本料金が8400円となっていますが、様々な割引があります。
例えば障がい者割引、夕方以降入場(15時から)、バースデー割で自分の誕生日月に入場すると、500円割引される方法があります。
また、公式ではユニバーサルスタジオジャパンへの旅というウェブサイトがあり、JR宿泊セットと航空・宿泊プランのセットがあります。
出発地・目的地・日にち・部屋タイプ・食事条件を入力し、ホテルをオフィシャルにすればチケット込みのプランで、遊ぶことができます。
例えば、東京から大阪までのJR宿泊プランで検索すると、一人当たり3~5万円程度です。
ちなみにこちらは、朝食付き1泊2日・ダブルで探したものになります。
また、チケットのみであれば、年間パスポートもお得。
ライトユーザーにお勧めで大人19819円~というプランもあります。
こちらは年間の除外日は70日あり、年パスの有効期限切れから70日間は入場が可能となります。
チケットを1枚ずつ買うより格安です。
イベント行事を楽しい楽しみたい方は、除外日は20日大人26182円です。(ハロウィーンやクリスマス等)
また、vip年パスもありこちらは除外日がなく、大人36182円です。
通常料金で3枚分くらいはお得になります。
年パスがあればお得な理由として、同伴者のスタジオパスをいつでも割引、バースデー割、さらに公式パーキングが1000円割引されるので、車で来る方はお得に入場ができます。
また、年パスを購入すれば、チケットはもうあるのであとは交通費とホテル代だけで済んでしまいます。
このように、いろいろ方法はありますのでご自分のプランに合わせたチケットを探してみてください。
まとめ
いかがでしたか?結果としてユニバへ行く際のチケット購入はコンビニや公式サイトから購入ができます。
格安にチケットを入手するのであれば、オフィシャルサイトホテルの利用や年パスを利用するのがおすすめです。
ユニバーサルスタジオジャパンでは、待ち時間を短縮できるエクスプレスパス(有料)もあります。
年パスもいろいろ割引がありお得なのでぜひ利用してみてください。
最後までお付き合いして下さりありがとうございました。
コメント