PR
スポンサーリンク

チャーシューの煮汁や残り汁はどれくらい保存できる!?煮汁で作るおすすめ料理を紹介

グルメ
スポンサーリンク

チャーシューを作ったときに、たくさんの煮汁が出ますよね。

その煮汁は、どうしていますか?

せっかく作ったものなので、捨てるのにも、もったいないですよね。

チャーシューの煮汁は冷蔵庫の保存なら、1週間ほど冷凍庫の保存なら、1ヵ月ほど保つと言われています。

プロの料理人の方だと、チャーシューの煮汁が残ったときは、しっかり保存して、次の料理に継ぎ足しています。

しかし、煮汁を保存するにしても、腐ってしまわないか心配ですし、なにに使うべきなのか、困りますよね。

保存したチャーシューの煮汁は、実は、様々な料理で使う事ができます。

今回は、チャーシューの煮汁を使ったおすすめレシピを紹介します。

チャーシューの煮汁で作るラーメンレシピ


スポンサーリンク
まずは、ラーメンのレシピを紹介します。

ラーメンレシピといっても、様々なものがありますが今回は、簡単につくることができる本格的なラーメンを紹介します。

ラーメンレシピに必要な材料は↓↓↓

  • チャーシューの煮汁(60ml)
  • 水(300ml)
  • だしの素(小さじ1杯分)
  • オイスターソース(小さじ1杯分)
  • おろしにんにく(少々)
  • 中華麺(1人分)
  • トッピング(煮卵、ネギ、メンマなど、お好みのもの)

こちらが、ラーメン1人前の材料です。

あくまで参考ですので、お好みで調整してください(^^♪

1.鍋に水とだしの素を入れて温める。

鍋に水(300ml)とだしの素(小さじ1杯分)を入れてチャーシューの煮汁を入れる、スープを作ります。

2.麺をゆでる。

麺をゆでます。

買った面の表記通りの時間で、ゆでましょう。

3.器に、チャーシューの煮汁などを入れて混ぜる。

器を用意して、チャーシューの煮汁(60ml)オイスターソース(小さじ1杯)、おろしにんにく(少々)これら全てを入れて、かきまぜましょう。

4.「3」に「1」を入れて、麺を入れる。

「1」で作ったスープを、「3」に入れましょう。

少し混ぜたら、ゆでた麺を投入します。

5.最後にトッピングをして完成。

煮卵、ネギ、のり、メンマなどお好みのトッピングをかけたら、完成です。

以上が、簡単に料理ができる本格的なラーメンの作り方でした。

今回はオイスターソースを使いましたが、醤油ラーメンにするのもおススメです。

ラーメンは、味付けには工夫もできる料理なので、是非試してみてください(^^♪

チャーシューの煮汁はスープに使える!?

チャーシューの煮汁は、スープにも使えます。

ラーメンのスープなどではなく、定食屋さんで出てくるような、スープですね。

スープといっても、様々の種類があるので、種類によって材料もかわっていきます。

今回は、チャーシューの煮汁をつかったスープを3種類ほど紹介します(^^♪

簡単につくれるスープ

まずは、手っ取り早く一番簡単につくれる、さっぱりしたスープのレシピを紹介します。

1.煮汁をこして、お好みの出汁を入れる。

どのスープでも、まずは煮汁をこします。

煮汁をこしたら、ネギや昆布、生姜などお好みの材料で、出汁を入れます。

2.お好みの材料と、塩を入れてからゆでる。

小さめの大根や豆腐など、お好みの材料を入れましょう。

最後に塩を入れたら、20分から30分ほどゆでます。

3.「1」で入れた材料を取り出す。

ゆで終わったら、味もしみ込んできたので「1」で入れた材料を取り出します。

4.最後に、味の調整をして完成。

塩などで味をつけ、片栗粉でとろみをつけます。

最後に、細かくしたネギなどをトッピングしても美味しいです。

とても簡単につくれる、あっさりしたスープの作り方でした。

そうめんと合わせて食べても美味しいです。

洋風なスープ

次は、洋風な風味がする少し凝ったスープのレシピを紹介します

1.煮汁をこして、にんにくなどを入れる。

まずは煮汁をこします。

こしたら、にんにくやカットトマト缶を入れます。

2.塩胡椒などで、味を調整する。

塩胡椒かブイヨンを入れて、味を調整します。

3.お好みの野菜を入れて、完成。

豆腐やネギなど、お好みの野菜を入れれば完成です。

工程は少ないですが、味の調整が難しいので、最初の簡単スープよりも難易度が高いスープです。

材料をたくさん使うスープ

次は、野菜をたくさん使うスープのレシピを紹介します。

1.煮汁をこして、材料をたくさん入れる。

まずは煮汁をこしたら、具材となる材料をたくさん入れます。

たとえば、ネギ、スライスタマネギ、短冊人参、キャベツ、細切りピーマンなどの野菜などです。

消費したい野菜をたくさん入れましょう。

2.味を引き出すための調味料を入れる。

次に、味を引き出すための調味料をいれます。

八角ひとかけ、昆布などをいれて最後に、塩を少々いれましょう。

3.火を通して調理する。

蓋をせずに、弱火でじっくりと30分ほど火を通します。

火を通している間にも、塩で調味して好みで、醤油も足してみましょう。

4.最後に、アサツキか細かいネギをまぶして完成。

火を通したら、お皿によそってアサツキか、細かいネギをまぶして完成です。

「1」で入れた材料も、そのまま食べることができます。

片栗粉でとろみをつけ、とき卵を流しても美味しいです。

チャーシューの煮汁をつかった、3通りのスープのレシピを紹介しました。

味付けは好みによって変えられるので、あなただけの特性スープをつくってみてください。

チャーシューの煮汁で炊き込みご飯レシピ

次は、チャーシューの煮汁をつかった炊き込みご飯のレシピを紹介します。

チャーシューの煮汁がとても余っていた場合、炊き込みご飯に活用すれば、すぐに消費できるので、とてもおススメの料理です。

チャーシューの煮汁をつかった炊き込みご飯

準備する材料は↓↓↓

  • お米(2合分)
  • 水(2合分)
  • 煮汁(150ml)
  • 鶏肉(もも肉かむね肉)またはチャーシュー(100gほど)

これだけです。

では、レシピを紹介します。

1.炊飯器に米、水、煮汁を入れる。

炊飯器に、洗ったお米と水、チャーシューの煮汁を150ml入れます。

2.上に鶏肉またはチャーシューをのせてから炊く。

お米の上に、鶏肉またはチャーシューをのせます。

のせ終わったら、そのままスイッチをオンにしてお米を炊きましょう。

3.炊き終わったら、お好みにトッピングをして完成。

炊き終わったら、半熟たまごやねぎなどをトッピングして、完成です。

材料を全て入れて炊くだけなので、簡単に美味しい炊き込みご飯ができあがります。

とてもおすすめのレシピです(^^♪

他にも、チャーシューの煮汁を使ったレシピはとてもたくさんあります。

今回は最後に、チャーシューの煮汁をつかった、ご飯に合う味付け卵の簡単レシピを紹介します。

チャーシューの煮汁をつかった味付け卵

材料は↓↓↓

  • 卵(Lサイズ)
  • 醤油
  • みりん
  • 砂糖
  • ほんだし
  • チャーシューの煮汁

しょうゆとみりんは、代わりに麺つゆで代用しても、おいしくなります。

味付け卵の作り方は、とても簡単です。

醤油、みりん、砂糖、ほんだし、チャーシューの煮汁すべて混ぜて、卵を漬け込みます。

半日から1日漬け込めば十分です。

漬け終わったら、定番の味付け卵の完成です。

そのままおかずにしても良いですし、ラーメンのトッピングにも合う一品ですね。

まとめ

チャーシューの煮汁は、保管しておけば様々な料理に使う事が出来ます。

保存期間がわからないからか捨ててしまう人もいますが、とてももったいないです(^^;

チャーシューの煮汁は大事な材料なので、しっかりと保存をして、再利用をおススメします。

他にも、レシピは豊富にあるので、ぜひ、チャレンジしてみてください(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました