100均ダイソーにはカチューシャ型のティアラが多く置いてあり、ふわふわのファーがついたティアラから宝石ビーズがたくさんついたゴージャスなティアラまで多種多様にあります。
カチューシャ型のティアラはオーソドックスなティアラに比べ比較的外れにくくなっております。
ですがどうしても暴れまわると外れてしまうのでそこは妥協点ではないでしょうか…
それでもオーソドックスなティアラよりは外れにくいので我が家では重宝しています。
また、ダイソーにはカチューシャ型以外にコームで刺して固定するコーム型ティアラなどもあるので一度見てみてはいかがでしょうか?
そんなダイソーのティアラが取れない付け方について詳しく紹介していきたいと思います。
ダイソーのティアラの付け方は?取れない裏ワザも伝授
ダイソーには2種類のティアラが置いてあり「コーム型ティアラ」と「カチューシャ型ティアラ」が置いてあります。
それぞれ着け心地も見た目も変わってくるので、個人の好みで決めてしまってよいと思います。
ダイソーには同じ見た目のティアラでも宝石の色が違ったりなどしますので、お子さんやお孫さん姪っ子ちゃんの好きな色で合わせてあげると喜ばれると思います。
それではまずは「カチューシャ型ティアラ」の付け方等について紹介していきます。
カチューシャ型ティアラ
カチューシャ型ティアラは皆さんが思い浮かべている通りカチューシャにティアラがついている物です。
ただ、少し違うのがこちらのカチューシャ型ティアラは、ティアラとカチューシャが別々になっており、カチューシャに自分でティアラをくっつける仕様となっているところでしょうか。
「いちいち外れるの?そんなのめんどくさい!」という方は接着剤かなにかでくっつけてしまっても良いと思います。
失敗してもダイソーなのでワンコインという安さですし、また新しいものが買えるのであまり気にしなくて良いと思います。
カチューシャなら小さな子でつけている子も多いですし簡単に自分で着けられますし良いですよね。
それではカチューシャ型ティアラの付け方を紹介していきます。
【用意する物】
- カチューシャ型ティアラ
- クシ
カチューシャ型ティアラの付け方~(きちんとVer.)
- 髪の毛全体をクシで整えます。
- 頭の真ん中あたりから耳の後ろにむけて髪を分けます。
- カチューシャ型ティアラを分け目に沿って入れ込みます。
- カチューシャ部分に髪の毛を被せて馴染ませます。
- 完成!
カチューシャ型ティアラの付け方~(簡単Ver.)
- 髪の毛全体をクシや手櫛で整えます。
- 耳の上の真ん中に指を入れて前と後ろに分けます。
- 耳の後ろ側にカチューシャを入れ込みます。
- 完成!
2種類のカチューシャ型ティアラの付け方を紹介させていただきました。
カチューシャ型は特に難しいことはなく、小さい子でも自分でつけられるのが良いところですよね。
最初はわからないと思うので、お父さんお母さんや大人の人がつけてあげると良いと思います。
コーム型ティアラ
コーム型ティアラは付け方は難しいですが上手くつけられれば、カチューシャ型ティアラよりも外れにくいものになっています。
コーム型は慣れるまではお子さん1人では付けるのは厳しいと思うので、お父さんお母さんが慣れるまでつけてあげてください。
それではコーム型ティアラの付け方を紹介していきます。
【用意する物】
- コーム型ティアラ
- クシ
コーム型ティアラの付け方
- 前髪と後ろ髪を分けて綺麗に梳かします。
- 前髪と後ろ髪の境目にコーム型ティアラを差し込みます。
※この時深く刺しすぎるとお子さんが痛い思いをしてしまうので少し浅めに刺してあげてください。 - 刺して少し振っても動かないようであれば完成です!
コーム型ティアラの付け方は以上です。
文面だけですと「なんだ、簡単じゃん!」と思うかもしれませんが意外とこれが難しいんです。
慣れるまではお父さんお母さんでも大変かもしれません。
「もっと動いても取れにくくすることって出来ないの?」
やっぱりこれは思いますよね。
そこで独自に調べてみた結果、少し手間はかかるのですが画期的な方法を発見しましたので
皆さんにお教えしたいと思います!
【用意する物】
- はさみ
- 網状のすべりどめ
- グルーや瞬間接着剤など
※スティックのりやボンドなどの乾くのに時間がかかるものはNGです!
速乾性のある接着剤を用意してください。 - コーム型ティアラ
まずは上記のものを用意してください!
コーム型ティアラを取れにくくするために
少しひと手間くわえていきたいと思います。
【制作方法】
- まずは網状のすべりどめを用意します。
- 1目分端っこを1か所だけはさみで切り落とします。
- 切り落とした次の1目分をさらに切り落とします。
※ここで切り落としたものを使うので2番で切り落としたものは捨ててOKです。 - コーム型ティアラを用意します。
コーム型ティアラのティアラ部分の下側に3番をくっつけていきます。 - 接着剤を1㎝~2㎝間隔で少しずつつけながら滑り止めを貼っていきます。
- 貼り終わったら乾くまで待ちます。
- 乾いたのを確認したら余った部分を切り落とします。
- 完成!
「たったこれだけ?」
そう思いますよね。
私もそうでした!
でもたったこれだけで劇的変化するんです!
それでは少しひと手間くわえたこのコーム型ティアラの付け方をお教えします!
【用意する物】
- ヘアクリップ2個
※小さめでギザギザ部分が多めのものが目立ちにくくて良いです!
コーム部分を挟むのに使うのでなるべく幅が1㎝~の物のが良いです。 - ひと手間くわえたコーム型ティアラ
- くし
ひと手間くわえたコーム型ティアラの付け方
- 前髪と後ろ髪を分けてクシで梳かします。
- 前髪と後ろ髪を分けた場所にコーム型ティアラを差し込みます。
※この時さしこみすぎないように! - コームの左右の部分を髪の毛と一緒にヘアクリップで1か所ずつはさみます。
- ティアラを軽くつかんで上下左右に動かしてみてあまり動かないようであればOK!
※もしまだ動くようであれば②からやり直してみて下さい!
試してみてどうですか?
かなり動きにくくなったかと思います!
正直これ以上に動きにくいティアラの付け方を私は知りません。
本当にそれくらい動かないですし驚きがすごかったです!
便利!ダイソーには取れにくいカチューシャ型ティアラも売っている!
「ん?ティアラカチューシャ?さっき紹介してなかったっけ?」そう思う方いますよね。
実はこちらで紹介するカチューシャ型ティアラは、先ほど紹介した物とは異なるカチューシャ型ティアラになります!
先ほど紹介したティアラはカチューシャ型ティアラ。
お姫様の定番の形のティアラになります。
今回紹介しますのはカチューシャ型ティアラ(王冠)です!
そう!王冠タイプがダイソーにはあるんです!
こちらのカチューシャ型ティアラ(王冠)は、がっちりとカチューシャに固定されています。
こちらのカチューシャ型ティアラ(王冠)は、少し普通のカチューシャ型ティアラに比べて締め付けが強く、がっちりとしているのでそうそう外れる事はありません。
お子さんが1人で着けるのであれば一番これが良いのではないでしょうか。
少数派にはなりますがアニメのプリンセスでも、ティアラじゃなく王冠を着けているプリンセスも居ますよね。
王冠を着けたプリンセスが好きな子には特におすすめの商品ですよね!
ただし、こちらのカチューシャ型ティアラ(王冠)タイプは、品薄なのかダイソーでもあるところとないところの差が凄いので見つけた際はすぐに買うことをオススメします。
こちらのカチューシャ型ティアラ(王冠)タイプの着け方は、普通のカチューシャ型ティアラと同じ着け方ですので、着け方はカチューシャ型ティアラの方法を参考にして着けてみて下さい。
ダイソーのティアラを使って特別なバースデーを演出しよう
毎日プリンセス気分を味わっていたら小さな子ならなおさらすぐに飽きて使わないおもちゃのこやしになってしまいますよね…。
ならどうする?
特別な日の特別なものにすればいいんです!
ティアラや王冠は特別な感じがしますよね。
バースデーやお祝い事の時にドレスアップ用に使うのはどうでしょうか?
我が家では姪っ子の誕生日にはドレスアップをしてあげています。
部屋も風船や切り絵や蛍光シールなどで飾り付けて華やかにしています。
それではほかの人はどういう風に誕生日やお祝い事をプレゼンしているのか見ていきましょう!
【Aさんの場合】
私たちにはまだ生後1年の女の子の孫がいます。
先日誕生日だったのですが、さすがに今のこの時期直接会いに行くのは控えようということで娘夫婦と一緒にリモート誕生日会をすることに決定。
リモート誕生日会なんて思いつきもしませんでしたが娘夫婦からの提案。
あらかじめプレゼントや小道具は娘夫婦の家に送り私たちも準備完了。
早速夜18時からスタートさせました。
画面の向こうでは楽しそうにしている孫。
こちらではお姫様と王子様の物語の絵本を開き読んであげていました。
やっぱりどんなに小さくても女の子。
じっと食いついてきていました。
これは良い兆候だと満面の笑み。
お姫様がティアラを頭に乗せるシーン!
同じタイミングで孫の頭にもあらかじめ送っていたティアラとお姫様のステッキ。
一番大きな声をあげて喜んでいました。
サプライズ成功です。
とても楽しい誕生日会になりました。
【Bさんの場合】
我が家での娘の誕生日は少し変わっています。
娘は最近5歳の誕生日をむかえたのですが、1歳から毎年の誕生日をむかえるごとにお姫様になれるよう1つずつお姫様変身セットのグッズを1つずつプレゼントしています。
- 1歳(お姫様グローブ)
- 2歳(お姫様ヒール)
- 3歳(お姫様ステッキ)
- 4歳(お姫様ドレス)
という風に毎年お姫様変身グッズを渡していました。
いよいよ今年は最後のお姫様グッズ、ティアラ!
娘に今までプレゼントしたお姫様変身グッズを着せてお誕生日会スタートさせました。
部屋も1つ小さめの部屋があったので部屋の内装をお姫様っぽくアレンジしました。
ふわふわのファーや星の立体シールを壁に貼り付けたり、ハート型のふうせんを部屋のすみっこなどに散らしました。
机周りはレースで飾り、机の上にはダイソーなどで売っている火を使わない電気キャンドルを飾り、ナプキンやナイフフォーク、前掛けなど徹底的に準備しました。
娘が席についてからひらがなで書いたメニュー表を渡すと、とっても大喜びで注文してくれ、いつもよりたくさん食べてくれました。
ご飯を食べた後のケーキ前の誕生日ソングを歌いながらいよいよティアラの戴冠式です(笑)
夫にケーキを持ってきてもらい私はふわふわの台座の上にティアラを乗せて入場。
娘のテンションもピークになり、無事娘の頭にティアラを乗せてお姫様計画成功!
長い年月にわたり、やっと完成したお姫様コーデ。
娘も大変満足してくれました。
【Cさんの場合】
我が家のティアラを使った誕生日パーティーは、プリンセスっぽくお茶会チックな誕生日パーティーにしました。
机にレースのカバーを引き、床にはユニコーンのマット。
壁にはありきたりですが風船や立体シール、小さいいろとりどりの電球を飾りました。
机の真ん中にはケーキをどどんっと置き、チキンやサラダ、フルーツやデザートなどたくさん並べました。
バイキングスタイルのお茶会です!
お茶会メインといっても過言ではない肝心のお茶ですが、我が家では普段ルイボスティーを飲んでいるのですが、娘はジャスミンティーが大好きなのでこの日だけはジャスミンティーに。
娘にお姫様セットを着せティアラも着けてあげます。
普段はさせてませんが誕生日ということもあり、子どもでも大丈夫な化粧品でお顔も少し大人っぽく。
もちろんお茶会ということで私たち夫婦も着飾ります。
私もドレスとティアラを着け、旦那には王様っぽくマントを羽織らせて王冠を着けてもらいました。
そのままおままごとのようなお茶会スタートです。
娘は気をよくしたのかいつもより饒舌に(笑)
とても楽しく過ごせたようで大満足のようでした。
以上が実際にティアラを使って誕生日をお祝いしているご家庭のお祝いの仕方でした。
それぞれ個性的なお祝いの仕方で聞いているこっちも楽しくなってきてしまうような誕生日パーティーですよね!
私も次の姪っ子の誕生日パーティーは少し凝った事をしてみようかなと思いました!
皆さんも是非、次のお子さんやお孫さん姪っ子さんのお誕生日は少し凝ってみるとどうでしょうか?
普通にご家族で過ごすだけでも楽しいですが、小さな子にとってももっと印象的な誕生日になるのではないでしょうか?
まとめ
みなさんいかがだったでしょうか?
ティアラ1つでも様々なことができます。
是非この記事を参考に色々試してみてはいかがでしょうか。
私はティアラを使った誕生日パーティーをしてあげたことがなかったので、次の姪っ子ちゃんの誕生日はティアラを使って誕生日パーティーを開いてあげようと思います!
ダイソーでなら風船も買えますし、レースのはぎれなどもあるので物には困らなさそうですよね。
やっぱり女の子なのでお部屋をかわいく飾ってあげるととっても喜びそうです。
皆さんもお子さんやお孫さん、姪っ子さんのお誕生日は是非試してみて下さい!
コメント