PR
スポンサーリンク

洗面台の水垢が石灰化したときの除去方法!しつこい汚れを取り除く方法を紹介

クリーニング・掃除
スポンサーリンク

洗面台を使ったあとに放置していると、すぐにできてしまう水垢。

とても気になってしまいますよね。

洗面台に問わず、お風呂やキッチンなどにもやつらは現れます。

毎回洗い落とすのは面倒だからと放置していると、水垢が石灰化してしまいます!

石灰化してしまった水垢は、ゴシゴシと洗う程度では簡単に除去できるものでもありません。

しかし、簡単に落ちないからと言って諦めてはいけません!

普通に洗うだけでは除去することはできませんが、除去方法を知っていれば、簡単に洗い落とすことができます!

今回は、石灰化した水垢の除去方法についてご紹介します。

石灰化してしまった水垢も、この方法で簡単に除去してしまいましょう!

洗面台の水垢が石灰化した場合の除去方法


スポンサーリンク

洗面台の水垢に悩まされている方には、どうして水垢ができてしまうのか疑問に思ったことがある方が多いと思います。

水垢の原因は、水道水にあります。

水道水にはマグネシウムやカルシウムといった、ミネラル成分が含まれています。

水道水が蒸発するとミネラル成分が残ってしまい、白い汚れの水垢を作り出してしまいます!

水道水が原因なので、洗面台に問わずお風呂場やキッチンでも同じ現象が起こりがちです。

水垢になったばかりのうちはまだマシですが、その水垢を放置することによって石灰化してしまい、除去に手間がかかります。

なるべく石灰化する前に除去をしたいですが、石灰化してしまった場合の除去方法を紹介します。

まず、水垢を効率よく除去するために水垢の弱点を押さえておきましょう。

水垢はアルカリ性からできているので、酸性のクエン酸が効果抜群です!

石灰化して頑固になった水垢には、クエン酸で溶かして柔らかくしてから溶かし落とす方法が最も簡単で効率が良い方法です。

水垢の除去のキーマンとなるクエン酸水ですが、作り方はとても簡単です!

手作りクエン酸水を作るのに用意するものは、

  • スプレーボトル
  • クエン酸

以上です。

作り方は、水200mlに対してクエン酸を小さじ1杯の分量で入れるだけです。

準備する量は、除去したい水垢の範囲を確認して適当な量にしましょう!

お掃除前には、手作りクエン酸の他にラップとキッチンペーパーを準備しておきましょう。

それでは、手作りクエン酸水を使った頑固な水垢の落とし方を紹介します。

手作りクエン酸水を使った頑固な水垢の落とし方

1.手作りクエン酸水をたっぷり吹きかける

まずは、水垢がある箇所に手作りクエン酸水をたっぷり吹きかけましょう!

クエン酸は自然由来の安心安全な成分なので、洗面台の他にもお風呂場など万能的に使うことができます。

2.キッチンペーパーを貼り付ける

手作りクエン酸水を吹きかけたところに、重ねるようにキッチンペーパーを貼り付けましょう。

キッチンペーパーを貼り付けたら、もう一度手作りクエン酸水を吹きかけます。

3.ラップで覆う

十分にクエン酸水を吹きかけたら蒸発しないようにラップで覆います。

ラップで覆ったら、1時間置いておきましょう。

4.浮いた水垢をこすり落とす

放置していると水垢が柔らかくなるので、貼り付けていたキッチンペーパーでこすり落としましょう。

キッチンペーパーで落としきれなかった分は、残った手作りクエン酸水とスポンジを使えば洗い落とすことができます!

汚れを落としたら水で洗い流し、雑巾でしっかり拭けば完了です!

水滴を残してしまうと、その水滴が水垢の原因になりかねなりので水滴も残さず拭くように注意しましょう。

以上が、石灰化した頑固な水垢を落とす方法です。

水垢によっては一回で洗い落とせない場合もあるので、同じ方法を何度も繰り返してみましょう。

何度も繰り返しても落ちない場合は、クエン酸水を吹きかけたあとに、カードなどの硬いもので削り落とすしかありません。

しかし、削り落とす方法は洗面台を傷つけてしまう危険もあるのでどうしても落ちなかったときの最終手段にしましょう。

洗面台のザラザラを簡単除去する方法は?

洗面台には石灰化した水垢だけではなく、ザラザラした汚れが気になる方も多いかと思います。

そのザラザラも水道水のミネラル成分が原因であれば、石灰化した水垢と同じようにクエン酸水を使って洗い落とすことができます!

ただ、洗面台のザラザラの原因は水道水が原因の水垢が原因とは限りません。

一番多いのは、石鹸や歯磨き粉が洗面台についてしまい気づかずに放置をしてしまうとザラザラな汚れになってしまうというケースです。

歯磨き粉を落としてしまった時は、手抜かずにしっかり拭き取らないといけないですね。

石鹸や歯磨き粉が原因の汚れは水道水が原因の汚れよりも落としにくいイメージがありますがこれには簡単に落とす方法があります。

石鹸や歯磨き粉が原因の汚れは激落ちくんなどのメラニンスポンジが効果的です!

方法はとても簡単でスポンジに水をつけてこするだけです。

洗面台を傷つける事もなく、簡単に洗い落とすことができます!

一回で落ちなかった場合は繰り返し何回も試してみましょう。

時間がたって汚れが頑固になってしまった場合は、メラニンスポンジだけでは落ちないこともあります。

そんなときは石灰化した水垢と同じように、クエン酸水を作って、同じ方法で落としましょう。

どんな汚れも、時間が経ってしまうとだんだん頑固になってしまいます。

頑固な汚れに苦労しないためにも汚れを発見したら早めの処理をおすすめします。

洗面台の水垢が茶色の原因と落とし方

水垢は白色が一般的ですが、茶色く変色した水垢もありますよね。

茶色の水垢も、もともとは水道水に含まれたカルシウムなどのミネラル成分が原因です。

そこに、洗面後のファンデーションや手洗い後の汚れなどが混ざってしまい、排水口付近に集中して茶色くなってしまいます。

ふつうの水垢に、着色剤が追加されたようなものですね。

茶色の水垢を落とす方法はいくつかありますが、基本的に水垢ならクエン酸が効果抜群です!

石灰化した水垢と同じように、茶色い水垢も、クエン酸で汚れを落とすことができます。

もし、クエン酸が無い場合はお酢などを代用して使うことができます。

そのほかにも、重曹やクリームクレンザーキッチンハイターや、サンポールもおすすめです。

もし、クリームクレンザーを使う場合は汚れた部分を中心として円をかくようにくるくるとこすってみましょう。

それでも落ちない場合は少し強めに力を入れてこすると水垢が落ちることがあります。

クリームクレンザーを使っても落ちない場合にはサンポールを代用して使うことをおすすめします。

しかし、サンポールといえばトイレで使うのが一般的なので、なにかと気になる方はトイレ用と洗面台用を買っておくことをおすすめします。

キッチンハイターを使う場合は、汚れた部分にティッシュを敷いてそこにキッチンハイターを吹きかけます。

吹きかけた後は蒸発しないようにラップをしいて、30分以上放置をしましょう。

浸透してからスポンジなどでこするととてもキレイになります。

それでもなかなか落ちない汚れは、浸透させる時間を長くしてからこすり洗いをしてみましょう!

このように、洗い落とす方法はたくさんあるのであなたが一番やりやすい方法をおすすめします。

まとめ

結局のところ、水垢の種類によっては落としやすいお掃除方法が違ってきます。

しかし、水垢の対応が早ければ早いほど除去が簡単にできるのは、どれも同じです!

早期発見、対応を心がけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました