PR
スポンサーリンク

ラッシュガードの代用は何がオススメ?子供や幼児におすすめの着方を紹介!

子供
スポンサーリンク

ラッシュガードとは、ポリエステル・ポリウレタン・ナイロンの素材を使って作られたスポーツウアです。

ツルツルした感触で滑りが良く、乾きやすく、体にフィットして動きやすい素材が特徴となっています。

もともとはサーフィンを行う際に小さな怪我を防止したり、日焼けによって発疹が出ることを防いだりする目的で誕生しました。

子供が着るラッシュガードとして、私がオススメするのは長袖タイプです。

長袖タイプだとさっと着れて日焼けが防止できますし、海に入った時に怪我を防止することができます。

 

\\楽天ポイントが貯まる!//

\軽やかで抜群の肌触り!!/

↑↑様々なシーンで着まわせる!!子供用ラッシュガードはこちら↑↑

 

そんなラッシュガードですが、持ってない人も多いと思います。

その場合、代用できるものはあるのでしょうか?

今回は、ラッシュガードの代用になるもの、子供・幼児にオススメの着方を紹介いたします!

ラッシュガードの代用はTシャツか水着がいい!?


スポンサーリンク
ラッシュガードを着用するメリットとしまして、

  1. 紫外線対策
    年々強さを増している紫外線。
    物理的に紫外線をカットしてくれるラッシュガードは、着るだけで強い紫外線から肌を守り、過度な日焼けを防ぎます。
  2. 怪我の防止
    海に入る際に長袖タイプのラッシュガードを着用すれば、擦り傷やくらげなどの海中生物から直接自肌への影響を守ることができます。
  3. 体型のカバー
    ラッシュガードは体型の気になる部分もしっかりカバーしてくれます。
    「体型が気になっていまいちレジャーを楽しめない」という心配にも安心です。
  4. 防寒対策
    ラッシュガードは、水から上がったときの防寒対策にも役立ちます。
    ずっと着ていなくても、気温が変化するタイミングでさっと脱ぎ着することができます。

でも普通のTシャツやパーカーよりもちょっとお値段が張るのが気になるところです。

そこでラッシュガードの代用品として使えるものはないか・・・調べてみました☆

ラッシュガードは水に濡れることを想定してつくられています。

普通の服で、例えば綿の生地だと重くなったり、緩みがあるとその間に水が入ってどんどんめくれ上がってきたりします。

ユニクロにはラッシュガードの代わりに使える!っていう商品が何点かあるようですので紹介いたします。

ビーチでリラックスしたいけど、やっぱり気になるのが紫外線。

そんな時にラッシュガードのようにさっと羽織れるのが、ユニクロのUVカット機能付きパーカやカーディガン。

商品によって、汗をかいてもさらっと乾くドライ機能付きのものや、多少の水ならはじく耐久撥水仕様のものがあり、夏のレジャーにぴったり。すっきりしたシンプルなデザインなので、ビーチだけでなくタウンでも活躍してくれます。

1.エアリズムUVカットメッシュパーカー

ポケッタブルUVカットパーカー。

汗が乾きやすくてひんやり気持ちいいエアリズム素材のパーカー。

夏らしいカラフルな明るいカラーが豊富にあります。

手の甲までカバーするサムホールや、ジッパーを閉じれば首まわりが隠れるハイネック仕様で、日焼け対策も完璧です。

また多少の水ならはじく耐久撥水仕様のポケッタブルパーカはマットな質感にアップデートされて、水着はもちろんワンピースなどのアウターにもおすすめです。

2.UVカットスーピマコットンクルーネックカーディガン

しなやかで肌触りが良く、UV機能付きのカーディガンもおすすめです。

3.ドライEXのTシャツ

水に濡れてもすぐ乾くドライEX素材のTシャツも、水着の上にさっと着られる海コーデにおすすめのアイテム。

体のラインを拾いすぎないデザインや、メンズなどオーバーサイズのTシャツだと、程よい抜け感、リラックス感のある着こなしになります。

超速乾素材のドライEXのクルーネックT。

スポーティすぎない柄で街着にしやすくて、かつ海映えする爽やかなカラーも◎

メンズTなら、程よいオーバーサイズで着こなせてこなれ感もgoodです。

子供や幼児におすすめラッシュガードの着方


最近では紫外線対策や熱中症対策からお子様にもラッシュガードを着用させていることが一般的になってきましたよね。

水着売り場のコーナーには水着と一緒にさまざまなラッシュガードも一緒に並んでいます。

そこで今回はお子様のラッシュガードの着方などについてのポイントを見ていきましょう。

ラッシュガードは、大きく分けて半袖タイプ、長袖タイプ、上下セットのタイプの3パターンに分けられます。

用途や季節によって選択するべきラッシュガードが分かれるため、どのような種類があるのかしっかりと確認しておきましょう。

半袖タイプ

半袖タイプのラッシュガードは、長く日に当たることは無いけれど、外気温が高い場面でおすすめです。

熱い中長袖のものを長時間着用し続けるっと子供にストレスがかかってしまうもの。

半袖タイプであれば通気性も高いので快適に過ごすことができます。

また、袖が無い分軽くて動きやすく、着脱も非常に簡単に行えるのが特徴。

特に、子どもは遊んでいる最中に遊びを中断して服を脱いだり着たりするのを嫌がることが多いので、着脱しやすいのは非常にありがたいメリットですね。

着るのを面倒くさがってしまうお子さんや、暑がりなお子さんにおすすめです。

長袖タイプ

長袖タイプは覆い隠せる範囲が広いため、紫外線からお子さんを守るのに非常に役立ちます。

また、砂浜や川辺での擦り傷、海に入った際のクラゲなどの怪我なども防ぐことが出来ます。

お子さんをあらゆるシチュエーションで守ってくれるラッシュガードのメリットを存分に発揮してくれるのが長袖タイプです。

ただ、濡れた状態のものを長時間着用していると逆にお子さんの体温を下げてしまうことになるので、その点だけ注意するようにしましょう。

上下セット

上半身だけでなく、お子さんの下半身まで守ってくれるありがたいラッシュガード。

女の子用のものはワンピースタイプ。

男の子用のものはパンツとセットになったものが主流です。

他の製品を買う必要が無いため、セットで買うとお買い得な商品も多くあります。

また、上半身の日焼けを防ぎたい日は上着だけ着るといった使い分けをすることで様々なシーンに対応させることが可能

コストパフォーマンスの高い製品が欲しいという方におすすめです。

子供のラッシュガードの下は、小さな子供さんや男の子の場合は何も着せなくても大丈夫です。

ただ、ラッシュガードの色が「白など薄い色の場合」ものによっては透けることがあるんですね。

特に、水から上がった時に肌にペタッと張り付くので、透け感が気になる場合は「黒や紺など濃い色」のラッシュガードを選ぶといいですよ。

長袖だと着るだけで肌が隠れるので日焼け止め要らずで楽チンです。

でも、暑い時期なので長袖を嫌がる子供さんもおられるかもしれませんね。

でも、ラッシュガードって水に入っていない時は暑さを感じるのですが、水から出た後は寒くなることがあるんです。

子供さんが暑さや寒さを感じて『ラッシュガードを脱ぎたい!』と言った時に、すぐに対応してあげられるのが「パーカータイプのラッシュガード」です。

チャックを外すだけで着脱できるので、暑かったら脱げるし、水に濡れて寒くなったら脱いでタオルなどで体を包んで温まり、その間はラッシュガードを乾しておくといいですよ。

ラッシュガードを脱いだり着たりすることが予想されるなら、女の子の場合は下に水着を着せてあげておくと、脱いだ時に恥ずかしくないかなと思います。

女の子にはビキニタイプの水着の上にパーカータイプのラッシュガードがいいですね。

特に寒がりな女の子であれば、水から上がったら必ずラッシュガードを脱いでタオルに包まってあたたまってもらいます。

ラッシュガードは速乾性が高いんですね。

休憩している間に、日向でラッシュガードを乾かしておくとすぐに乾きます。

男の子には、短パンタイプの水着と素肌の上からラッシュガードを着せるのがいいかも。

ファスナータイプだと、肉をはさむことがあるので注意してあげてくださいね。

子供さんの場合は、危ないのでフードなしのラッシュガードの方が安心という声も聞かれます。

ラッシュガードにはチャックなしのタイプもあります。

Tシャツのように上からかぶって着るんですね。

こちらも先程と同じように、小さい子供さんや男の子なら素肌に直接着れば大丈夫です。

ただ、チャックなしのタイプは特に水に濡れると脱ぎにくくなります。

胸元にチャックがついているタイプだと首元が開くので、少し脱がせやすくなりますよ。

水から上がった時や休憩中に脱ぎたくなる可能性があるなら、パーカータイプの方が扱いが楽です。

また、女の子の場合はチャックなしタイプのラッシュガードを脱いだ時のことを考えると、下に水着を着せておいた方がいいかなと思いますが、そうするとラッシュガードのサイズはジャストサイズよりも少し余裕のある方が着せやすいです。

子供のラッシュガードのレギンスの下はどうしたらいいんでしょうか?

レギンスの下は、基本的には何も履かなくても大丈夫です。

大人の場合は、水着用のインナーパンツがありますが、子供用のインナーパンツはほとんど売っていません。

男の子の場合は、ラッシュレギンスの上からハーフパンツタイプの水着を合わせると股の部分も目立たずバッチリです。

もしも履き心地が気になるようなら、普段使っている下着のパンツを履かせてあげたり、小学生なら学校の水着を履いた上からレギンスを履かせてあげるといいですよ。

小さい子供さんなら、上からハーフパンツタイプ水着を合わせなくても可愛らしいです。

女の子の場合は、ラッシュレギンスを履いてからお手持ちの水着を重ねれば大丈夫ですが、ワンピースタイプの水着だとちょっと不格好に思えてしまうこともあります。

ワンピースタイプの水着でも、ヒラヒラのスカートがついているものの方がバランス良く見えますよ。

ラッシュガードレギンスを履いている男の子や女の子もよく見かけるようになりました。

私も年々紫外線が強くなっているような気がして、子供の日焼けが心配です。

ラッシュガードは、着るだけで日除けの効果があるので、本当に助かります。

すでに水着を持っている場合は、その水着に合わせてラッシュガードを選んでいくといいですし、水着の買い替え時には、ラッシュガードメインで水着を選ぶと出費がおさえられますよ♪

子供のラッシュガードの下には、小さい子供さんや男の子の場合は素肌に直接着せてあげるといいんですね。

ラッシュガードにもいろいろなタイプのものがありますが、パーカータイプでもチャックなしタイプでも直接着せてあげて大丈夫です。

レギンスタイプのものも素肌の上から直接履かせてあげるといいですが子供さんによっては気になる場合もあるので、その時は普段履いている下着のパンツや学校用などのピッタリしたパンツタイプの水着の上からレギンスを履くといいですよ。

子供が着るラッシュガードのサイズはどれくらい?

元々、ラッシュガードは、伸縮性に優れた素材で、身体にぴったりとしたサイズ感に作られています。

子供さんが保育園や幼稚園でも年長さんになってくると、水遊びからそろそろ泳いだり潜ったりすることに興味をもってきます。

プールへ行ってもすべり台からすべったり、たくさん水中で動き回るようになることもあるでしょう。

その場合は体にフィットしたサイズのラッシュガードの方が動きやすくてよいでしょう。

大きめのサイズのものだと体とラッシュガードの間から水が入ってきて泳ぎにくく、動きにくいので危ない場合もあります。

また海での使用の場合ブカブカしたサイズだとクラゲなどの生物がラッシュガードの中に入ってしまう可能性があるのでおすすめしません。

子供の身長と胸囲から「ピッタリサイズもしくはワンサイズ上」ぐらいで選ぶのがおすすめです。

ラッシュガードはプールや海以外にも、夏のBBQやキャンプなどでの外遊びでも使えます。

来年まで使うことを想定せずに、この夏での使用をメインに考えていっぱい使い倒すくらいの気持ちでサイズを選びましょう!!

子供がまだ小さく泳げない場合にはピッタリサイズでなくてもよいでしょう。

またプールや海や川などに行く場合でも、パパやママとの水遊び程度であれば、少し大きめのサイズでもよいでしょう。

水中で動き回ったり泳いだりする場合には紫外線防止だけでなく動きやすさもふまえて体にフィットしたものを着させるのが良いです。

しかし、水遊び程度であれば大きめサイズのラッシュガードでも問題ありません。

その際は、ほぼ日焼け防止、紫外線防止のための使用になるでしょう。

まとめ

夏は、子供がぐんと成長する季節。色々経験させてあげたい。

夏休みには家族でお出かけのご予定もあるのではないでしょうか?

暑いから水遊びがとにかく気持ちいい! 思いっきり遊びたい☆

水のレジャーに、山へのアウトドアに、ラッシュガードがあると万全!

子供が着るラッシュガードとして、私がオススメするのは長袖タイプです。

長袖タイプだとさっと着れて日焼けが防止できますし、海に入った時に怪我を防止することができます。

 

\\楽天ポイントが貯まる!//

\軽やかで抜群の肌触り!!/

↑↑様々なシーンで着まわせる!!子供用ラッシュガードはこちら↑↑

 

キッズ用ラッシュガードか代用のシャツやパンツを今から用意しておきましょう。

5月頭から9月末まで長い期間暑い日が続きます。

長く楽しい思い出の1ページを。

子供の笑顔が溢れる日々になりますように。

 

▼関連記事▼

海水浴後の水着の砂をとる方法!洗濯はそのまましていい? 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました